公立保育園における職場体験・ボランティア等の受入れについて

更新日:2025年04月15日

ページ番号: 20316

公立保育園における職場体験・ボランティア等の受入れ

佐倉市の公立保育園では、職場体験やボランティア等の受入れを行っています。

申込から実施までの流れをまとめましたので、ご希望の方は、下記を参考にお申込みください。

※民間の保育施設をご希望の場合は、希望園に直接お問い合わせください。

受入れ内容

・職場、就業体験

・研修の一環である園体験や見学

・ボランティア等

受入れ条件

・所属(学校や団体等)がある方で所属先から依頼がある場合

※個人でのご依頼は受け入れておりません。実施者ご本人様と直接やりとりを行う場合でも、所属先から依頼文をだしていただくようお願いいたします。

・原則、実施者が佐倉市在住・在勤・在学のどれかに該当する方

申込手順[※実施日の3週間前までにはご連絡ください※]

1,実施先を選ぶ ⇒ 市内公立保育施設

2,直接、希望園に受入れ相談の連絡をする

3,園と実施日を調整し、仮申し込みをする

4,市へ仮申し込みの旨を連絡し、提出書類の案内を受ける

[電話:043-488-5880]※担当の「夢さくら館佐倉市子育て交流センター」へつながります

5,市へ書類を提出する

6,市より承諾書が送付される

⇒実施へ

【佐倉市子育て交流センター施設情報】

開所日:火曜日~日曜日 午前9時~午後5時

その他休所日等、詳しくは⇒佐倉市子育て交流センターホームページ

保険の加入について

職場体験・ボランティア等の活動における事故や怪我について、市では一切責任を負いかねますので、ご自身の責任のもと対処するようお願いいたします。つきましては、万が一の事態に備えてご自身で保険に加入することをおすすめいたします。

受入れ上の注意

※お問い合わせの時点で、所属を証明するものや実施内容等が記載された文書を求める場合がございますので、ご了承ください。

※実施者ご本人様と直接やりとりを行う場合でも、所属先から依頼文をだしていただくようお願いいたします。

※感染症の予防対策や園の状況次第で、受入れをお断りさせていただく場合がございます。状況によっては、仮申込後にお断りさせていただくこともございますので、予めご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

夢咲くら館 佐倉市子育て交流センター

〒285-0023 千葉県佐倉市新町40番地1

電話番号:043-488-5880


メールフォームによるお問い合わせ