令和6年佐倉市成人式について

更新日:2023年04月07日

ページ番号: 3830

令和6年の成人式は1月8日(月曜日・祝日)に開催します

成人式舞台上の様子

令和6年の成人式は1月8日(月曜日・祝日)に佐倉市民音楽ホールにて行います。対象者には案内状を送付しますので、当日ご持参ください。

(注意) 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、中止または内容を変更する場合があります。最新情報は、ホームページ等でお知らせします。

日時

令和6年1月8日(月曜日・祝日)

  • 1回目:臼井・千代田地区
              10時00分~10時35分
  • 2回目:志津地区
              11時30分~12時05分
  • 3回目:佐倉・根郷・和田・弥富地区
              13時30分~14時05分

会場

佐倉ハーモニーホール(佐倉市民音楽ホール)

 京成うすい駅南口から徒歩約5分

 所在地:佐倉市王子台1丁目16番地
 電話:043-461-6221

対象者

 平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれたかた

 

(注意)成年年齢引き下げ後の成人式の対象年齢について

民法改正に伴い、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。佐倉市では、18歳は進路選択の大切な時期であることなどに配慮し、民法改正後の令和4年度(2022年度)以降についても引き続き20歳の方を対象に成人を祝う式典を開催します。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

よくある質問

質問:佐倉市の成人式に出席するにはどうしたらいいですか?

回答:佐倉市に住民票のある対象者へ案内状を送付します。当日、案内状をお持ちのうえ、会場までお越しください。

質問:案内状はいつ届きますか?

回答:案内状は10月中旬の時点で佐倉市に住民票のある対象者へ11月中旬頃に送付する予定です。
12月になり、案内状が届いていない場合は、こども政策課(043-484-6190)へご連絡ください。
12月末になり、案内状の送付が間に合わない場合は、当日、会場の案内状再発行受付へお申し出ください。

質問:今は別の市に住んでいますが、佐倉市の成人式に出席できますか?

回答:はい。佐倉市の成人式に出席を希望される場合は、下記リンクからお申し込みください。
12月末になり、案内状の送付が間に合わない場合は、当日、会場の案内状再発行受付へお申し出ください。

質問:現在は佐倉市に住んでいますが、以前住んでいた市の成人式に出席できますか?

回答:佐倉市以外の成人式へ出席したい場合は、出席を希望する市町村の成人式担当課へお問い合わせください。

成人式運営委員会については下記リンクからご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

[こども支援部]こども政策課(青少年育成班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6190
FAX :043-486-2118

メールフォームによるお問い合わせ