佐倉市こども計画

更新日:2025年04月02日

ページ番号: 20334

佐倉市こども計画が施行されました

計画の趣旨

佐倉市こども計画は、社会情勢や国の動向を踏まえて作成した、こども基本法、子ども・子育て支援法、次世代育成支援対策推進法、子ども・若者育成支援推進法及び子どもの貧困対策の推進に関する法律に基づく一体的な計画です。

妊娠から出産、育児を経て、生まれた子が成長して大人になるまでの切れ目のない支援を、一体的に計画しています。

計画の期間

令和7年度から令和11年度までの5年間とします。

計画の位置づけ

こども基本法第10条第2項に規定する市町村こども計画です。

計画の対象

すべてのこどもとその家族、地域、企業などすべての個人及び団体を対象とします。

計画の策定方法

令和6年5月~6月に実施したこども・子育て支援に係るニーズ調査結果や令和6年8~10月に実施した高校生ワークショップ、令和7年2月~3月に実施したパブリックコメントなど広く市民の方の意見をお聞きして策定しました。

また、市民や専門家等で構成された「佐倉市子育て支援推進委員会」及び「佐倉市青少年問題協議会」で意見を聴取するとともに、市関係各課で構成する「佐倉市こども計画庁内検討会」の審議を経て作成しました。

佐倉市こども計画ダウンロード

関連リンク先

この記事に関するお問い合わせ先

[こども支援部]こども政策課(企画財務班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6139
FAX :043-486-2118

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?