【募集は終了しました】佐倉市地域子育て支援拠点事業の公募について
【募集は終了しました】
佐倉市では、地域の子育て支援機能の充実を図ることを目的とした地域子育て支援拠点事業を国の実施要綱を基に推進してきたところです。
今般、地域のニーズに合わせた提供体制を整備し、子育て中の親子がより気軽に利用できるよう、佐倉市独自の実施要綱をもって事業を実施することとします。
令和7年度以降については、当事業の運営を現在の1地区管理(市内全域)から、2地区管理(「佐倉・根郷・和田・弥富地区」及び「志津・臼井・千代田地区」)へ見直しを行います。
そのなかで、市内で当事業を実施する施設数に不足が生じたため、佐倉市地域子育て支援拠点事業公募要領により、公募に必要な事項を定め、その運営に最も適した事業者を募集します。
公募について
以下、公募に係る主な内容を記載します。
詳細については、佐倉市地域子育て支援拠点事業公募要領をご確認ください。
募集地域・施設数
佐倉東エリア(佐倉・根郷・和田・弥富地区)から2施設
※令和7年度は、佐倉西エリア(志津・臼井・千代田地区)における公募はございません。
主な業務内容・運営条件
事業開始時期 | 令和7年4月1日 |
開所日数 | 原則週5日以上かつ1日5時間以上 |
配置職員 | 未就学児及びその保護者(子育て親子)の支援に関して意欲のある者であって、子育ての知識と経験を有する者を2名以上配置する。 |
業務内容 |
(ア) 子育て親子並びに子育て支援を行う者等の交流の場の提供及び交流の促進 |
拠点施設の基準 | (ア) 公共施設、空き店舗、公民館、保育所等の児童福祉施設、幼稚園等の教育施設、医療施設その他の子育て親子が集う場として適した場所であること。 (イ) 複数の場所で実施するものではなく、拠点となる場所を定めて実施できること。 (ウ) 概ね10組の子育て親子が同時に利用することができる広さが確保されていること。 (エ) 授乳コーナー、流し台、ベビーベッド、遊具その他乳幼児を連れて施設を利用しやすい設備を有すること。 |
その他市で必須とする条件(託児事業) | 拠点施設の開設場所を活用した児童福祉法(昭和22年法律第164号。)第6条の3第2項に定める一時預かり事業に準じた事業を、週2日以上かつ1日5時間以上実施すること。また、実施にあたっては以下の要件を満たすこと。 ・ 2人以上託児可能な広さ(6.6平方メートル)の確保 ・ 利用料を無料とすること ・ 3歳未満児を対象とすること ・ 1人につき1日2時間は利用可とすること ※ただし、当該事業の補助金における、託児に係る〈加算要件〉を満たすには、 (1)週5日以上、かつ1日5時間以上実施 (2)拠点事業担当2名の他に保育士1名(託児担当)を配置 しなければならないことに留意すること。 |
応募書類
以下の書類を提出してください。なお、必要に応じて追加資料の提出を依頼する場合があります。
提出書類 | 様式 |
公募参加申込書兼誓約書 | 有 |
事業等の概要書 | 有 |
法人の定款又は寄付行為 | 無 |
実施予定場所の位置図、平面図 | 無 |
子育てに関する講座や園庭開放の実施状況、利用者数がわかる資料 | 無 |
応募書類(様式)
(1)公募参加申込書兼誓約書
公募参加者申込書兼誓約書 (Wordファイル: 28.6KB)
公募参加申込書兼誓約書 (PDFファイル: 111.3KB)
(2)事業等の概要書
応募書類の提出期間
・応募期間
令和6年12月2日(月曜日)~12月20日(金曜日)
・提出方法
電子メールによるデータ提出とする。
提出後、市から受領確認メールが2日以内になければ、必ず市へ提出確認の電話連絡をすること。
(提出先)佐倉市こども政策課 kodomoseisaku@city.sakura.lg.jp
佐倉市地域子育て支援拠点事業公募要領
(参考)佐倉市地域子育て支援拠点事業実施要綱
(参考)佐倉市地域子育て支援拠点事業補助金交付要綱
事前説明会について
公募に係る説明会を開催します。
●日時:12月10日(火曜日)、午後3時から
●場所:佐倉市立美術館(佐倉市新町210)4階ホール
●内容:公募の概要、質疑応答
●申込方法:参加申込書に必要事項を記入の上、12月5日(木曜日)までに、以下提出先へメール
(提出先)佐倉市こども政策課 kodomoseisaku@city.sakura.lg.jp
事前に質問がございましたら、参加申込書の質問欄にご記入ください。
説明会当日に回答いたします。
参加申込書・質問フォーム
この記事に関するお問い合わせ先
[こども支援部] こども政策課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6139
FAX :043-486-2118
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月01日