南志津公園(みなみしづこうえん)
ページ番号: 3203



行ってみました!
とっても広い公園です!
南志津公園は春には桜がきれいに咲き、上段の芝生の広場ではお花見を楽しめます。クヌギの木が多く残っており、夏にはカブトムシが採れることもあります。秋にはどんぐりを拾い遊ぶこともできます。下段には野球・サッカーなどこどもたちが思いっきり遊べるグランドや壁あて、公園の周辺にはちょっとしたおとな用のアスレチックがあり、季節を問わず人が集う公園です。近くには西志津小学校があり、一年生の春の遠足にも利用されています。
佐倉市西志津8丁目 最寄駅は京成志津駅から徒歩20分くらい。
主な施設 | 壁あて(サッカー・野球・テニスなどに利用されています) |
---|---|
トイレ施設 | 有(和式) ・障害者用のトイレ有 |
駐車場 | 無 |
休憩場所 | ベンチ 水場など サクラの花見などができる広場 |
公園の様子 | 平坦な台地であり、地質は関東ロームに覆われている。マツ、スギ等針葉樹およびコナラ、クヌギ等雑木林があり、春は桜で満開になる。 |
周辺施設 |
|
みんながきもちよく公園をご利用いただくために守っていただきたいお願いです。
- 周りが木で囲まれているとても広い公園です。こどものひとり遊びに気をつけてください。
- 犬を散歩させるときは必ずリードをつけ、「フン」をした場合は、必ず飼い主の責任で持ち帰りましょう。
- 便利な立地環境にある公園のため、近くにコンビニや飲食店などがあります。公園は常に清潔にし、自分のゴミは自分で持ち帰りましょう。
- 危険なボールあそびやめましょう。(ゴルフボールが飛んだり、ゴルフクラブを振るのは大変危険です。)
- 公園内の広場は、こどもたちの遠足で利用することもあります。遊戯をしたり、昼食を取ることになっておりますので、皆さんの協力をお願いします。なお、遠足は雨天中止なります。
- この公園は、調整池と共用しており、降雨時浸水することから、雨天及び降雨が予想される場合の利用できません。また、降雨直後に天候が回復した場合につきましても、急な増水により浸水する恐れがあり、危険ですので利用はできません。
この記事に関するお問い合わせ先
[都市部] 公園緑地課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6165
ファックス:043-485-0108
更新日:2022年06月01日