西御門公園(にしみかどこうえん)
ページ番号: 3195



行ってみました!
犬の散歩には使われているようです!
まだ公園の周りは未開発なので人が歩いてはいませんが、周りに建物が建っていけば利用する人が増えるかも。この地域では1月に、どんどやきが開催されます。毎年小正月(1月14日)に飾った門松やしめ縄、お札を一ヶ所に集め、高く積み上げて焼くそうです。竹の先に餅をはさんで焼き、これを食べると病気をしないとか、燃えさしは魔除けになると言われています。豊かな自然に囲まれた広場で大きく深呼吸!ふぅ~。
佐倉市西御門 最寄駅はJR佐倉駅から車で20分くらい。
主な施設 | 舟木谷津調整池 |
---|---|
トイレ施設 | 無 |
駐車場 | 有 |
公園の様子 | 公園の一部を調整池と兼用することにより、調整池の多目的利用を図っている。 |
みんながきもちよく公園をご利用いただくために守っていただきたいお願いです。

- 公園は常に清潔にし、自分のゴミは自分で持ち帰りましょう。
- 発砲注意「ルールを守って正しい狩猟を」
- 犬を散歩させるときは必ずリードをつけ、「フン」をした場合は、必ず飼い主の責任で持ち帰りましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
[都市部] 公園緑地課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6165
ファックス:043-485-0108
更新日:2022年06月01日