地震 (じしん) や大雨 (おおあめ) などの災害 (さいがい) のときに役(やく)にたつ情報(じょうほう)
地震(じしん)や大雨(おおあめ)などの災害(さいがい)から身(み)を守(まも)ろう
*
災害(さいがい)のときに備(そな)えるためのガイドブック
このガイドブックでは、地震、風、水、火の 災害について 知ることが できます。 また、佐倉市内の 逃げる 場所も わかります。
■言葉:日本語(にほんご)・English(英語)・中文(中国語)・한글(韓国語)
にほんで くらす あなたの ための ぼうさいの ぽいんと(PDFファイル:5.8MB)
災害(さいがい)のときに便利(べんり)な情報(じょうほう)
災害(さいがい)の情報(じょうほう)などを知ることができるWEBサイト
災害の 情報などを 知ることが できる スマートフォンの アプリと WEBサイトを 紹介 しています。
いろいろな 言葉で 書かれて います。
■言葉:日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語
「さいがいじに べんりな アプリと WEBサイト」(内閣府)
佐倉市防災ハザードマップ(さくらし ぼうさい はざーど まっぷ)
佐倉市防災ハザードマップ(Web版)では、予想される、水が あふれる 場所や 大きな石が 落ちたり 土が 流れる 場所が わかります。 また、現在の 位置から、逃げる 場所や 施設の 場所も わかります。
■言葉:日本語、英語
地震(じしん)の情報(じょうほう)
地震の 情報が わかる サイトを 紹介します。
- Earthquake Information English (英語)
- Informacion Sismica Español (スペイン語)
この記事に関するお問い合わせ先
[企画政策部]広報課(出版・平和・国際班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6101
ファクス:043-486-8720
更新日:2024年12月01日