平成23年度佐倉市教育功労者表彰
ページ番号: 2454
平成23年度佐倉市教育功労者表彰式が11月3日(木曜日)文化の日に佐倉市役所社会福祉センターにて行われました。市の教育、学術または文化の振興などに顕著な功績のあった方、9名が表彰されました。

受賞者名 | 功績概要 |
---|---|
松田 義一 | 小学校長として学校経営及び教育行政に多大な実績を上げ、特に佐倉市教育の振興に貢献し、その進展に寄与されました。 |
日暮 健 | 中学校長として学校経営に実績を上げ、学校教育及び社会科指導の振興に貢献し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
篠田 伸洋 | 小学校長として学校経営に実績を上げ、学校教育及び社会科指導の振興に貢献し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
糸川 隆男 | 小学校長として学校経営に実績を上げ、学校教育及び体育科指導の推進に貢献し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
中島 耕一 | 小学校長として学校経営に実績を上げ、学校教育及び国語科指導の推進に貢献し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
山浦 晴夫 | 小学校長として学校経営に実績を上げ、学校教育及び社会教育の振興に貢献し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
石井 英雄 | 小学校長として学校経営、学校教育及び教育行政に実績を上げ、特に体育教育の振興に貢献し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
阿部 有一 | 教諭として印旛教育研究会第一部会美術科研究部長をはじめ、多くの美術教育研修会の講師を務めるなど、佐倉市の美術教育の発展に大きく寄与されました。 |
奥平 英明 | 平成17年7月から平成23年3月までの5年9カ月間にわたり社会教育指導員として、中央公民館が主催する佐倉市民カレッジの運営、学生の学習活動に対する指導、助言及び相談に従事され、佐倉市の社会教育の振興に大いに貢献されました。 |
更新日:2022年06月01日