平成22年度佐倉市教育功労者表彰
ページ番号: 2455
平成22年度佐倉市教育功労者表彰式が11月3日(水曜日)文化の日に佐倉市役所6階中会議室にて行われました。市の教育、学術または文化の振興などに顕著な功績のあった方、10名が表彰されました。

受賞者名 | 功績概要 |
---|---|
菅原 勇 | 小学校長として学校経営に実績を上げ、特に食育及び給食指導の振興に尽力し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
伊藤 三男 | 小学校長として学校経営に実績を上げ、特に国語教育の振興に尽力し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
櫻井 定義 | 小学校長として学校経営及び社会教育行政に実績を上げ、特に英語教育の振興に尽力し、佐倉市教育の進展に寄与されました。 |
舘野 昭彦 | 生活習慣病予防対策検討部会委員として、予防検診システムの確立と整備に努められ、学校保健の円滑な発展・向上に寄与されました。 |
桃崎 一政 | 生活習慣病予防対策検討部会委員として、予防教育システムの確立と充実に努められ、学校保健の円滑な発展・向上に寄与されました。 |
澤 千鶴子 | 社会教育指導員として、市民カレッジの運営、指導、助言、及び相談にあたり、本市の社会教育の振興に大いに貢献されました。 |
高比良 直美 | 公民館運営審議会委員として、市民カレッジの講師、及び運営委員として尽力され、本市の社会教育の振興に大いに貢献されました。 |
松本 惇逸 | 市民カレッジ運営委員会委員として、カレッジの運営や指導、助言にあたり、本市の社会教育の振興に大いに貢献されました。 |
寺田 政一 | 和田剣道教室講師として、厳しくも優しい指導を行い、本市の社会教育の振興に大いに貢献されました。 |
染井野花の会 | 染井野小学校開校以来、学校の花壇の整備等、年間を通して行い、学校環境美化に貢献されました。 |
更新日:2022年06月01日