平成26年度佐倉市教育功労者表彰

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 2522

平成26年度佐倉市教育功労者表彰式が11月3日(月曜日)文化の日に佐倉市役所社会福祉センターにて行われました。市の教育、学術または文化の振興などに顕著な功績のあった方、14名と1団体が表彰されました。

前列に13名、後列に12名の胸章リボンをつけた方々の集合写真
受賞者(敬称略・順不同)
氏名 功績概略
杉本 勉 小学校長として、新しい教育の動向を的確に捉え、その幅広い識見を生かし、教職員の資質・能力の育成、児童の学力向上に努めるなど、学校経営に実績を上げ、佐倉市の教育の振興に寄与されました。
大迫 雅江 小学校長として、地域との連携を重視し、児童の瞳輝く、安心で安全な学校づくりを推進するなど学校経営に実績を上げ、佐倉市の教育の振興に寄与されました。
山口 俊久 中学校長として、教職員と深い信頼関係を築き、生徒の健全育成のため、家庭・地域との連携を図るなど学校経営に実績を上げ、佐倉市の教育の振興に寄与されました。
川島 正一 中学校長として、生徒の学力向上の一環として、教育経験者などのボランティアを要請し、「放課後学習」を実践するなど学校経営に実績を上げ、佐倉市の教育の振興に寄与されました。
大塚 実季雄 中学校長として、「自学のできる生徒育成」を目指し、発達の段階に応じた指導の在り方を探求するなど学校経営に実績を上げ、佐倉市の教育の振興に寄与されました。
島 孝一 小学校教頭として、「心豊かな児童の育成」を目指し、家庭・地域との連携に取り組み、地域教育活動の推進に成果を上げるなど学校経営に実績を上げ、佐倉市の教育の振興に寄与されました。
椎名 香代子 佐倉市の教諭として14年間にわたり、家庭科教育に熱心に取り組み、数多くのすばらしい作品づくりを児童に指導するなど、佐倉市の教育の進展に尽力されました。
田島 一雄 内郷小学校スクールガードボランティア会長として、地域との連携を密にし、通学路の整備、児童の登下校の安全を見守る活動に取り組むなど、学校教育活動の支援に尽力されました。
牛田 義宣 寺崎小学校の学校運営委員長として、地域と児童との連携を図り、安心で安全な学校づくりや教育環境整備に取り組むなど、学校教育活動の支援に尽力されました。
片桐 廣八郎 白銀小学校の地域コミュニティスクール学校環境整備委員として、子どもの見守りはもとより、諸外国での経験を生かした自ら制作の写真の展示やスライドショーの開催等、国際理解教育推進のための環境づくりに貢献されました。
宇田川 光三 臼井西中学校の学校評議員として、学校運営に関する貴重な提言等をいただき、生徒の実態や地域の実情に応じた特色ある学校づくりに寄与されるなど学校教育活動の支援に尽力されました。
遠山 成一 佐倉市文化財審議会副委員長として、専門の日本中世史の観点から「国史跡本佐倉城跡」の保護・調査「岩富城主北条氏勝寄進資料」の指定などに知識・経験を発揮され、佐倉市の文化振興行政に貢献されました。
長 典子 佐倉市文化財審議会委員として、専門の日本民族学の観点から、「青菅のどんどれえ」、「青菅の大塚・小塚」の指定などに、知識・経験を発揮され、佐倉市の文化振興行政に貢献されました。
堀江 悦郎 佐倉市少年少女発明クラブ運営委員として、発明する喜び、創造力の育成など、佐倉市内の子どもたちの意欲向上を図り、佐倉市の教育の推進に貢献されました。
弥富直売所 農産物直売所として、佐倉市内の小・中学校に地区内の新鮮な農産物の提供をいただいたほか、学校の食育授業への参加、野菜栽培農家見学を引き受けていただくなど、佐倉市の食育推進のために貢献されました。

この記事に関するお問い合わせ先

[教育委員会 教育部]教育総務課(教育総務班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6182
ファクス:043-486-2501

メールフォームによるお問い合わせ