根郷保育園に在園している方へ
根郷保育園に在園しているお子様の保護者の方へ
日々、保育園の運営にご理解、ご協力をありがとうございます。
保育園からのお知らせやお願いについて確認しやすいよう、こちらにまとめましたのでご活用いただければと思います。
送迎時の駐車場について
・駐車あるいは発進しようとされる時は、通過する車及び、乗り降り後のお子様に十分気を付けてください。
・車上荒らしが狙っています。車内にバックや貴重品を置かず、必ず施錠してください。
・防犯上、窓の開放やエンジンをかけたまま、車内にお子様を乗せたままでの送迎はしないでください。
・自転車の方は、正門横の駐輪場に停めてください。
・駐車スペースには限りがありますので、送迎後は速やかに車へとお戻りください。
・7:30~9:30頃まで、送迎の駐車場を開放しています。ご利用ください。
・駐車場の利用を待たれる方は、園舎に沿って進行方向が大崎台学童となるように停車してください。解放されている駐車場が空いている際は、駐車場をご利用ください。
貼り薬について
・現在の症状について受診し、医療機関で処方された気管支拡張剤などの貼り薬は、使用した状態での登園が可能です。
・貼り薬を使用して登園される際は、職員に「貼り薬を使用している」ことを伝達してください。また、はがれた場合に誰のものかわかるよう、貼り薬に記名をして使用してください。
・虫刺されのパッチ剤(市販の貼り薬等)は付けずに登園してください。
持ち物について
・持参する持ち物にはすべて記名をしてください。
・同姓、同名のお子様が在園している場合もありますので、可能な限りフルネームで記載をお願いします。
欠席について
・体調不良、都合休み等で保育園を欠席する際は、当日の朝9時までに保育園へご連絡ください。
・当日9時までに連絡がなかった場合、安全確認の為ご連絡をさせていただいています。そのため、9時を過ぎる登園の場合にも保育園へ登園時間について、ご連絡をお願いします。
家庭状況に変更があったときについて
・保育園への情報共有、書類の提出が必要になります。以下をご確認ください。
・住所の変更
・勤務先、勤務地の変更
・世帯員の変更
・個人番号の変更
・その他変更
・家庭状況が変わりましたら、必ず保育園へお知らせください。
※就労先が変わっていない場合でも、当日の勤務地が普段と異なる場合は、保育園へお知らせください。
保育園への連絡について
・保育園よりご連絡する際に、ファクス番号を使用することがあります。ご承知おきください。
・保護者様からのご連絡は、電話番号へお願いいたします。
・電話番号:043-484-4611
・ファクス番号:043-485-2330
この記事に関するお問い合わせ先
[保育園] 根郷保育園
〒285-0817 千葉県佐倉市大崎台4丁目3-2
電話番号:043-484-4661
ファックス:043-485-2330
更新日:2025年02月25日