「こども絵手紙講座」の作品を展示しています!
ページ番号: 19145
「ヘタでいい ヘタがいい 絵とことばで想いを伝えよう こども絵手紙講座」を7月23日に行いました。
タイトルの「ヘタでいい ヘタがいい」とは、絵手紙の創始者 小池邦夫氏が、上手下手に関わらず「自分の気持ちを素直に表現することが大切」と絵手紙を普及させたそうです。
講座は、筆の持ち方・線の描き方・円の描き方と進み、半紙に1回目の練習をしました。練習なのに、この時点でみなさん上手い!!
2回目は、はがきに。そして本番のうちわに。 それぞれ想い想いの絵を描きことばを添えました。
公民館のロビーには、はがきの作品を8月24日まで展示しています。みな力作ばかりです。この機会にぜひ、涼しい公民館へ足を運び作品をご覧ください。
受講者のみなさん、展示が終わりましたら、ご自宅へ郵送させていただきます。もうしばらくお待ちください。
こども絵手紙講座 作品展示
この記事に関するお問い合わせ先
[公民館] 根郷公民館
〒285-0815千葉県佐倉市城343-5
電話番号:043-486-3147
ファックス:043-486-3686
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月24日