佐倉学入門講座 「鎌倉時代から戦国時代にかけての千葉氏」~その頃の根郷地区~

更新日:2025年05月01日

ページ番号: 20418

鎌倉時代から戦国時代にかけて、中世の千葉氏について検証し、その頃の根郷地区の様相について学びます。

  1. 日 時 令和7年5月30日(金曜日)午前10時~正午
  2. 場 所 根郷公民館1階 ホール
  3. 対 象 成人
  4. 定 員 50人(多数時抽選)
  5. 持ち物 筆記用具
  6. 申込み ちば電子申請サービスまたは、ハガキ(1通1人)に、郵便番号・ 住所・氏名・電話番号を記入し、〒285-0815 佐倉市城343-5 根郷公民館へ 郵送
  7. 〆切 5月15日(木曜日)(必着)
  8. 抽選結果5月16日金曜日)以降、メールまたは、郵便にてお知らせします。

※受講の際のマスクの着用は、個人の判断となります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

[公民館] 根郷公民館
〒285-0815千葉県佐倉市城343-5
電話番号:043-486-3147
ファックス:043-486-3686

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?