令和5年度 年間イベント予定

更新日:2023年05月12日

ページ番号: 5853

令和5年度 年間イベント予定

令和5年度 年間イベント予定 スケジュール
イベント名 開催日 主な内容 備考
五月人形飾り付け 4月中旬~ゴールデンウィーク 昔の民家(土・日・祝)  
五月祭 5月3日(水曜日)~5日(金曜日) シャボン玉体験、マジックショー、スラックライン、エアー遊具(ふわふわ)、はしご車乗車体験 他  
田植え体験 5月6日(土曜日) 近接する田んぼで昔ながらの田植えを体験。雨天時は7日(日曜日)  
ローズフェスティバル 5月14日(日曜日)~6月4日(日曜日) バラの開花期に合わせてイベントやコンサートを開催  
じゃがいも掘り体験 5月中旬~6月中旬 団体予約制、個人(土・日・祝)  
そば打ち体験 6月25日(日曜日) 親子でそば打ちを体験、そばふるまい  
七夕イベント 7月1日(土曜日)~7日(金曜日) 短冊に願い事を書いて飾り付け  
夏休みイベント 7月21日(金曜日)~8月31日(木曜日) 工作教室や星空観察など、主に小学生向けのイベント  
水遊びイベント 7月21日(金曜日)~8月31日(木曜日) 研修棟前芝生広場で水遊び用の噴水マットを設置(小さい子対象)  
稲刈り体験 9月2日(土) 田植え体験で植えた稲を刈取ります。雨天時は3日(日曜日)  
さつまいも掘り体験 9月中旬~11月上旬 団体予約制、個人(土・日・祝)  
落花生掘り体験 9月下旬~10月中旬 団体予約制、個人(土・日・祝)  
そば打ち体験(予定) 9月下旬 親子でそば打ちを体験  
鉄道関連イベント 10月7日(土曜日)~9日(月曜日) 鉄道模型の運転、プラレールなどのおもちゃ遊び 他  
秋バラ関連イベント 10月上旬~11月上旬 秋バラの開花期に合わせてコンサート等開催  
秋の工作イベント 10月中旬 工作イベント 他  
ハロウィン飾り付け 10月中旬~31日(火曜日) 研修センターロビー  
佐倉・産業大博覧会(予定) 11月11日(土曜日)~12日(日曜日) 市内産業PR、飲食物販、はたらくのりもの展、就業情報コーナー 他  
そば打ち体験(予定) 11月下旬 親子でそば打ちを体験  
クリスマスの飾り付け 11月下旬~12月24日(日曜日) 研修センターロビー  
お正月無料開園 1月2日(火曜日) 入園無料、焼き芋販売 他  
節分イベント 1月28日(日曜日) 体育館前広場で鬼への豆まき 他  
そば打ち体験(予定) 2月下旬 親子でそば打ちを体験  
ひな人形飾り付け 2月下旬~3月3日(日曜日) 研修センターロビー、昔の民家(土・日・祝)  
春休みイベント 3月16日(土曜日)~17(日曜日) 猛禽ショー、工作イベント 他  

(注意)イベント内容は、変更・中止となる場合もございます。

定期開催イベント

ミニ鉄道

 緑の中を爽快に駆け抜けます!線路の長さ(1.1キロメートル)は、国内最大級!

  • 日程:毎日運行
  • 料金:320円(入園料別途)
  • 対象:3歳以上 (注意)3歳未満は保護者同伴
  • 参加方法:当日、ミニ鉄道乗り場で、乗車券をご購入ください。団体(20名以上)は要予約。

 運行時刻表等ミニ鉄道に関する詳細は、下記リンク「佐倉草ぶえの丘:ミニ鉄道」をご覧ください。

赤色のミニ鉄道に乗って楽しんでいる親子の写真

フリー陶芸教室

 自分だけのコーヒーカップ、お皿などオリジナルの作品を作ってみよう!

  • 日程:毎週日曜・祝日
  • 時間:
    1. 午後1時~
    2. 午後2時半~
  • 所要時間:約1時間30分
  • 料金:800円(入園料別途)
  • 対象:3歳以上 (注意)幼児のご参加は場合、付添いが必要となります。
  • 参加方法:事前予約不要。当日草ぶえの丘にご入園いただき、園内の事務所で、粘土券(1枚あたり800円、粘土500グラム)をご購入ください。
  • 完成時期:教室参加日から約2カ月後

 団体でのご参加など陶芸教室に関する詳細は、下記リンクをご覧ください。

2名の女の子と男性が、エプロンを着用した男性スタッフの手元を見ている陶芸教室の様子の写真

草笛を吹こう!(草笛教室)

 身近にある葉っぱを使って、昔懐かしい草笛を吹こう!

  • 日程:毎月第2土曜日(12月~2月は休止)(注意)現在休止中
  • 時間:午前10時~正午
  • 料金:無料(入園料別途)
  • 対象:どなたでも
  • 場所:研修センターピロティ
  • 参加方法:事前予約不要
椅子に座っている参加者が、緑色のシャツを着ているスタッフに教わりながら草笛を吹いている草笛教室の様子の写真

ノルディックウォーク定期歩行会

 2本のポールを使って歩くスポーツです。ポールを使うことで全身運動となるので、通常のウォーキングよりも運動効果が高いとされています。

  • 日程:毎月第1水曜日・第3金曜日
  • 時間:午前10時~午前11時45分
  • 料金:500円 (注意)ポールレンタル別途500円(入園料別途)
  • 対象:どなたでも
  • 参加方法:事前予約不要。動きやすい服装でお越しください。
芝生広場でノルディックウォーク定期歩行会の参加者がポールを両手に持って上に上げストレッチを行っている写真

動物とのふれあい

ヤギさんのエサやり体験

  • 日程:随時開催 (注意)エサがなくなり次第終了となります。
  • 料金:100円(入園料別途)
  • 時間:午前9時~午後3時半
  • 参加方法:直売所又は事務所でエサをご購入ください。

ふれあい動物園

  • 日程:土曜・日曜・祝日、イベント開催時ほか(雨天中止)
     (注意)夏季(7月~8月)・冬季(12月~2月)はお休みとなります。
     開催日に関する詳細は、佐倉草ぶえの丘へお電話(電話043-485-7821)でお問い合わせください。
  • 料金:
    • ヒヨコ、ウサギなどのふれあい 200円 (注意)付き添いは100円(入園料別途)
    • ポニー乗馬 300円(入園料別途)
  • 場所:ふれあい広場
  • 参加方法:事前予約不要。当日、ふれあい広場で受付をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

[産業振興部] 佐倉草ぶえの丘
〒285-0003 千葉県佐倉市飯野820番地
電話番号:043-485-7821
ファックス:043-486-1854

メールフォームによるお問い合わせ