塚本美術館

更新日:2023年01月10日

ページ番号: 3036

お知らせ

『新春名刀展』 令和5年1月10日~令和5年3月19日

塚本美術館短刀 銘 青江吉次

1【短刀 銘 青江吉次】

塚本美術館太刀 銘 月山貞勝

2【太刀 銘 月山貞勝】

1【短刀 銘 青江吉次】
この作品は南北朝期のもので、四代将軍徳川家綱が小浜藩の初代藩主
酒井忠勝の孫で当時6歳の忠隆(三代藩主)に下賜した貴重なものです


2【太刀 銘 月山貞勝】
この作品は【元帥刀】と言われるもので、日本の陸海軍の元帥に
授受されました。終戦までに24名に下賜されましたが、確認されている
12点の内の1点です
 

施設概要

大きな扉の入り口横に看板が掲げられている理宇塚本美術館入口付近の写真

 塚本美術館は、国内有数の収蔵数を誇る日本刀専門のユニークな美術館です。

 佐倉出身の実業家、故塚本素山氏のコレクションをもとに設立されました。刀身400点、鞘250点の所蔵品の中から、3ヶ月ごとに約20点ずつを展示しています。

施設案内

床に赤い絨毯が敷き詰められ、壁側にはガラス張りの展示スペースがある塚本美術館内の写真
  • 所在地:佐倉市裏新町1-4
  • 開館時間:午前10時から午後4時
  • 休館日:土曜日・日曜日・月曜日、祝日、年末年始 (注意)第3土曜日を除く
  • 入館料:無料
  • 交通 :京成佐倉駅下車徒歩約10分、JR佐倉駅下車徒歩約20分
  • 駐車場:無料

地図

お問い合わせ

塚本美術館 電話: 043-486-7097

(注意)展示内容につきましては、塚本美術館に直接お問い合わせください。

[産業振興部]佐倉の魅力推進課

電話: 043-484-6146 ファクス: 043-484-5061

この記事に関するお問い合わせ先

[産業振興部]佐倉の魅力推進課(観光班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6146
ファクス:043-484-5061

メールフォームによるお問い合わせ