ペットの災害対策について
ページ番号: 2931
災害時に大切なペットと避難をするためには、日ごろからの準備が必要になります。以下のことを確認し、災害時の対策を講じておきましょう。
- (注意)本市の避難所では同行避難が認められておりますが、人の居住スペースとは隔離された所定の係留場所で、飼い主自身が管理することが原則となります。
- (注意)危険動物の同行避難は受け入れられません。
日ごろの準備
- しつけ
無駄吠えをさせない、ケージにおとなしく入らせる、トイレを決められた場所でさせるなど - 健康管理
狂犬病予防注射、その他ワクチンの接種など - 犬鑑札や迷子札での身元(所有者)表示
犬が迷子になって保護された際に所有者を特定することができる - ペット用防災用品
食料、水、ケージ(雨風に強いもの)、リード、トイレ用品 - 避難所やペットホテル
避難所への経路の把握、台風など予期できる災害時にペットホテルを利用
避難所での対策
- ケージを利用
風水害に備え雨風に強いケージを利用し、毛布などで防寒対策をする - リードを利用
ケージがない場合はリードで係留する - 管理
定期的にペットの状態を確認し、排泄物の処理や健康管理をする
ペットの災害対策について
![ペットを飼っている皆さまへ](http://www.city.sakura.lg.jp/material/images/group/37/saigaiji-doukouhinan.png)
(環境省)ペットを飼っている皆様へ-災害時のペットとの同行避難について-
![higorokara-1](http://www.city.sakura.lg.jp/material/images/group/37/higorokarasonaeyou1-1.png)
![higorokara-2](http://www.city.sakura.lg.jp/material/images/group/37/higorokarasonaeyou2-1.png)
更新日:2024年08月27日