【終了しました】令和5年度佐倉市印旛沼クリーンウォークを開催します
令和5年度佐倉市印旛沼クリーンウォークを開催します
印旛沼は、飲料水、農業用水、工業用水の水資源として、また、水産漁場や市民の憩いの場として、私たちの貴重な財産となっています。
佐倉市では、印旛沼の豊かな自然環境の保全と水質の浄化について広く皆様に知っていただくために、毎年10月の『印旛沼浄化推進運動月間』に合わせて、「印旛沼クリーンウォーク(旧印旛沼浄化推進運動)」として、市民の皆様と佐倉ふるさと広場周辺の清掃活動を開催しております。
今年度も、関係団体や事業所によるご協力のもと、10月16日(月曜日)から10月21日(土曜日)までの期間に、分散日程により実施いたしますが、市民の皆様にもご参加いただけるよう、10月21日(土曜日)を「一般のかたに参加いただける日」といたしました。お一人でもグループでも、ぜひご参加ください。
参加者のかたにはオリジナルトートバッグをプレゼントします!

ロゴデザインは女子美術大学の学生に考案していただきました!
※画像はサンプルです。
団体・事業所での参加のかたの開催日時
令和5年10月16日(月曜日)から令和5年10月21日(土曜日)【小雨決行・雨天中止】
平日(16日~20日)
受付 :午前9時15分
清掃実施 :午前9時30分から午前10時(予定)
各日定員100人
土曜日(21日)
受付 :午前10時30分
開会式 :午前11時
清掃実施 :午前11時15分から午後0時15分(予定)
定員200人
※雨天中止の場合、当日の午前8時30分までに佐倉市ホームページに中止の旨を掲載いたします。
個人・一般での参加のかたの開催日時
令和5年10月21日(土曜日)【小雨決行・雨天中止】
受付 :午前10時30分
開会式 :午前11時
清掃実施 :午前11時15分から午後0時15分(予定)
定員200人
※雨天中止の場合、当日の午前8時30分までに佐倉市ホームページに中止の旨を掲載いたします。
参加の申込方法 ※10/6追記・期間延長
参加にあたっては、下記「ちば電子申請サービス」の「令和5年度佐倉市印旛沼クリーンウォーク」の参加者募集(団体・事業所のかたと個人・一般のかたで申込画面が異なります)の申込画面に必要事項を入力し、お申し込みください。
申込期間:令和5年9月15日(金曜日)から令和5年10月15日(日曜日)まで
10月21日(土曜日)の参加日について、申込期間を延長して募集いたします!
ご家族・ご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひお申込みいただけますと幸いです。
下記「ちば電子申請サービス」からお申込みください。
※電子申請による申込がどうしても困難な場合は、ページ下のお問い合わせ先までご連絡ください。
集合場所
佐倉ふるさと広場 風車脇三角広場
活動内容
印旛沼・鹿島川周辺の一斉清掃(コースに分かれて清掃)
・ごみ袋、軍手、タオルは配布しますので、作業しやすい服装でお越しください。
・参加者には、エコバック等を配布します。
・開催日は、コスモスまつり開催期間中となっており、会場周辺の駐車スペースには限りがあります。できるだけ公共交通機関の利用や、乗り合わせによるご来場をお願いします。
参加にあたって
参加者においては、次のことにご協力ください。
・参加当日、発熱・体調不良のかたは参加を控えてください。
・マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となります。
主催
佐倉市
この記事に関するお問い合わせ先
[環境部]生活環境課(環境政策・自然環境班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-4278
ファクス:043-486-2504
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月01日