緑のカーテン
佐倉市では、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出を減らすため、CO₂削減・夏の節電対策として、ゴーヤや朝顔などのつる性植物を育てる「緑のカーテン」を推進しています。
今年の夏は、グリーンカーテンで涼しく過ごそう! (PDFファイル: 16.9MB)
始めよう!グリーンカーテン (PDFファイル: 4.6MB)
2022年(令和4年)緑のカーテン
ミニトマトの緑のカーテン
- 場所:佐倉市白銀
- 植物の種類:ミニトマト
- 植えた時期:5月上旬
- 方角:南
- 栽培:物干し竿に沿ってプランターを並べ、ポールで固定、カーテンのように伸びていけるようにした。次々に出てくる脇芽を取るのが大変だが、真っ赤に育ったプチトマトが食卓に並ぶのも楽しみ。生ゴミを堆肥にして利用し、甘みと酸味のバランスの良い美味しいトマトがとれている。
窓全体を覆う緑のカーテン
- 場所:佐倉市西志津
- 植物の種類:ゴーヤ
- 方角:南東
- 栽培:窓全体を覆う位置に設置したこと、ネットが風で倒れないようにすることを工夫した。
大きい実のヒョウタンの緑のカーテン

- 場所:佐倉市上座
- 植物の種類:ヒョウタン
- 植えた時期:5月
- 方角:南西
- 栽培:水やりをたっぷり行いました。
2022年(令和4年)「緑のカーテン写真展」出品作品募集【終了しました】
〇 募集内容
ゴーヤ、朝顔など自ら育てた「緑のカーテン」の写真
〇 対象作品
市内で撮影した未発表の写真で、電子データ(300万画素以上)
〇 応募方法
添付ファイル10MB以内で、〒住所、氏名、電話番号、植えた植物、植えた方角・時期、栽培に当たって工夫したことなどを明記の上、Eメールで送付
〇 予定公開場所
市ホームページなど
〇 応募締切
8月22日(月曜日)
・ お住まいの字名・コメントを公開します。自宅表札や車両ナンバーなどの映り込みにご注意ください。
・ 応募写真は返却しません。
・ 賞品などはありません。
〇 申込み・問合わせ先
佐倉市役所生活環境課 043-484-6716
Eメール seikatsukankyo@city.sakura.lg.jp
緑のカーテン写真展
これまでの「緑のカーテン写真展」に出品のあった作品をご紹介します。出品者の皆様におかれましては、立派に生育した緑のカーテンの写真と素敵なコメントを送付くださりありがとうございました。
なお、佐倉市庁舎及び臼井公民館図書室においても「緑のカーテン」の栽培を行いましたので、併せて紹介いたします。
2021年(令和3年)緑のカーテン
2階ベランダの緑のカーテン
- 場所:佐倉市宮ノ台
- 植物の種類:ゴーヤ
- 方角:南東
- 栽培:水遣りと定期的に肥料をやった。その結果8月1日13個の実がなり、かつ、暑い太陽の日射を防止してくれた。
中長ゴーヤと白ゴーヤの緑のカーテン

- 場所:佐倉市新臼井田
- 植物の種類:ゴーヤ
- 植えた時期:5月
- 方角:南
- 栽培:去年までは、ポットで栽培していたが、肥料のせいか思ったほどの成果が望めませんでした。今年は、文献とご近所を参考に地植えにチャレンジしました。追肥と灌水に精を出し、今のところ納得がいく成果が出ているようです。
窓用緑のカーテン

- 場所:佐倉市西志津
- 植物の種類:ゴーヤ
- 植えた時期:5月
- 方角:南
- 栽培:去年収穫した、熟した実の種を保管しておいた。ゴールデンウィーク中に種を蒔き、元気に育ちツルがでた状態で地植え。注意した点は、強風に耐えられるように棚をしっかり固定したことと、自動給水装置で水やりしたこと。
市役所3号館の緑のカーテン

- 場所:佐倉市海隣寺町
- 植物の種類:ゴーヤ
- 方角:北
臼井公民館図書室の緑のカーテン

- 場所:佐倉市王子台
- 植物の種類:ゴーヤ
- 植えた時期:5月上旬
- 方角:西
- 栽培:初めての緑のカーテンですが、上手くいったように思います。カーテンの効果もあり、室内の温度を抑えることにも成功できたと思います。ゴーヤは一月で30本の収穫が出来ました。
2020年(令和2年)緑のカーテン
窓用緑のカーテン
- 場所:宮小路町
- 植物の種類:ゴーヤ
- 方角:南
- 栽培:こまめに肥料を与えました。屋根まできれい生え揃っています。
実も沢山なりました

- 場所:佐倉市西志津3丁目
- 植物の種類:ゴーヤ
- 植えた時期:5月
- 方角:南
窓用緑のカーテン

- 地域名:佐倉市山崎
- 植物の種類:ゴーヤ
- 植えた時期:5月6日頃
- 方角:南、高さは5メートル強
- 栽培:肥料は多めに入れ、狭いので5本ずつ2列植え。
車庫用緑のカーテン

- 場所:佐倉市山崎
- 植物の種類:ゴーヤ
- 植えた時期:5月10日頃
- 方角:東、高さは3メートル強だが屋根に這う。
- 栽培:肥料はたっぷり入れ、高さがないので、なるべく屋根に這うようにさせている。
市役所3号館の緑のカーテン
- 場所:佐倉市海隣寺町
- 植物の種類:ゴーヤ
- 方角:北
- 栽培:土を新しく購入し、たい肥とよく混ぜてから苗を植えた。朝と夕方に水をあげたが、蛇口をひねると全体に水やりができる装置を作成した。
この記事に関するお問い合わせ先
[環境部]生活環境課(環境政策・自然環境班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6716
ファクス:043-486-2504
更新日:2022年08月26日