【印旛沼に「沼って」みよう】水辺観察会を開催します

更新日:2025年09月30日

ページ番号: 16006

印旛沼って、どんなところ?どんな生きものがいるの?先生の説明を受けながら、水辺を観察してみよう!

チラシ

 

日時

令和7年10月25日(土曜日)

[第1回]9時~10時30分
[第2回]11時~12時30分

(各回は同じ内容です。)

場所

印旛沼観光船サンセットヒルズ下桟橋

場所は、下記地図をご覧ください。

〇 当日は、開始時間の10分前を目安に受付をするようお願いいたします。

対象

中学生以下のかた(小学3年生以下は保護者同伴)

要申し込み、複数回の参加不可

参加費

無料

定員

各回20人(先着順)

持ち物

汚れてもいい服装(長袖、長ズボン、長靴)、帽子、飲み物

〇 安全上の配慮のため、長袖、長ズボンの着用が望まれます。また、衣類等が水で濡れたり汚れたりする可能性があります。

申込期間

令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月14日(火曜日)まで

定員に達した場合は、申込期間中でも受付を終了します。

申込方法

下記「ちば電子申請サービス」の「水辺観察会」の参加希望回(各回ごとに申込画面が異なります。)の申込画面に必要事項を入力し、お申し込みください。

その他

〇 当日の様子を撮影することがあります。

〇 当日ご体調のすぐれないかたは、参加をお控えください。

この記事に関するお問い合わせ先

[経済環境部]生活環境課(環境政策・自然環境班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-4278
ファクス:043-486-2504

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?