蚊の発生を防ぎましょう
ページ番号: 2450
蚊の防除対策について
蚊は人を刺すだけでなく、昨今海外で流行しているジカ熱やデング熱等の様々な感染症を引き起こす恐れがある生き物です。
蚊の駆除は容易でないため、発生を防止することがより重要です。
蚊の幼虫対策
蚊の防除は、水中に生息している蚊の幼虫であるボウフラの対策が重要です。
蚊は水たまりに卵を産み付け、ボウフラは水がなければ生息しません。
- 不要な水たまりをなくしましょう。
植木鉢の受皿、空き瓶、空き缶、コンビニ弁当などの空き容器、落ち葉などで詰まってしまった雨どい、放置されたタイヤなどに溜まった水などを捨てましょう。 - なくせない水たまりは定期的な清掃、水の交換を行い、衛生管理をしましょう。

水中で生育するボウフラ
蚊の成虫対策
蚊の成虫対策としては、ボウフラ対策に加え、蚊を寄せつけない、刺されないための対策が必要です。
- 蚊の侵入場所に防虫網・網戸を設置する。
- やぶや草むらは定期的に刈り取り、風通しを良くする。
- 外出時は肌の露出を避け、刺されないようにする。

更新日:2022年06月01日