佐倉市明るい選挙推進協議会【令和6年度 明るい選挙啓発書初め展受賞者発表】
沿革
昭和27年6月、国民の政治意識の高揚や選挙の浄化を図るため、公明選挙連盟が結成されました。その後さまざまな運動を進めながら現在の財団法人明るい選挙推進協議会に発展してきました。今日では、全国各地ほとんどの自治体に、明るい選挙推進協議会が設置されています。佐倉市におきましても昭和30年に佐倉市公明選挙推進協議会として発足し、現在は佐倉市明るい選挙推進協議会として、選挙啓発や明るい選挙の実現に向けて各委員によりさまざまな取り組みを進めています。
明るい選挙啓発ポスター・標語
明るい選挙推進協議会及び選挙管理委員会では、選挙啓発事業の一環として、毎年明るい選挙啓発ポスター作品及び標語作品を募集しています(令和6年度の募集は終了しました)。
児童、生徒の皆さんをはじめ多くの方々から作品を募集し、明るい選挙の推進を図っています。
明るい選挙啓発書初め
明るい選挙推進協議会及び選挙管理委員会では、選挙啓発事業の一環として、書初め作品展を毎年実施しております。
【令和6年度 明るい選挙啓発書初め展】
期間:令和7年2月19日(水曜日)~26日(水曜日)
時間:午前9時~午後5時 ※初日は、午後1時から展示を開始し、最終日は、午後3時で展示終了となります。
場所:西志津ふれあいセンター 2階ギャラリー
令和6年度明るい選挙啓発書初め入賞者一覧
令和6年度佐倉市明るい選挙啓発書初め展 入賞者一覧 (PDFファイル: 137.3KB)
1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

中学校生徒会選挙の支援
明るい選挙推進協議会では、青少年向け選挙啓発の一環として生徒会選挙の支援を行っています。生徒会選挙に、一般の選挙で実際に使用している投票箱や記載台を貸出し、一般の選挙と同様の体験をすることで、近い将来の有権者としての政治教育、政治参加意識の向上を図ります。貸出しを希望する場合は選挙管理委員会事務局へお問い合わせください。

更新日:2025年02月19日