第5次佐倉市地域福祉計画(一人ひとりがともにはぐくむ お互いさまの地域づくり)

更新日:2024年03月29日

ページ番号: 18941

第5次佐倉市地域福祉計画について

 佐倉市では、第1次から第4次までの「佐倉市地域福祉計画」に基づき、平成20年度から令和5年度に至る16年間、地域福祉の推進に取り組んできました。
 これまでの取組の成果や、社会情勢、市を取り巻く現状を踏まえ、市の地域福祉にあたっての基本的な考え方と取組を明らかにしていくものとして、この度「第5次佐倉市地域福祉計画」を策定しました。

計画の期間

 第5次計画は、上位計画である第5次佐倉市総合計画中期基本計画と整合性を図るため、令和6年を初年度、令和9年を最終年度とする4年計画とします。

計画の位置づけ

 本計画は、市の最上位計画である第5次佐倉市総合計画に即し、社会福祉法第107条に基づく地域福祉の推進に関する市町村地域福祉計画として策定しています。
 地域共生社会の実現に向けて、佐倉市総合計画や、佐倉市高齢者福祉・介護計画など他の個別計画との整合及び社会福祉法人佐倉市社会福祉協議会(市社協)の地域福祉活動計画との連携を図り、分野横断的・一体的に地域福祉を推進しようとするものです。

基本理念

 一人ひとりがともにはぐくむ お互いさまの地域づくり

(目指すべき地域像) 
「一人ひとりを認め合える地域」・「互いに支え合う地域」・「ふれあい・交流のある地域」

 年齢や障害の有無等にかかわりなく安全に安心して暮らせる「共生社会」や、上記の「一人ひとりを認め合える地域」の考え方から、まず、一人ひとりの個性を尊重し、自分とは異なる他者を理解することなどが重要になります。
 そして、多くの人が、人と人との関係を大切に支え合う暮らしの中で、活気あふれた幸せな毎日を送ることができる、また、一人ひとりの違いや個性を認め合いながら、誰もが役割を持ち、活躍できる、安心して暮らしていくことのできる、お互いさまの地域づくりを目指します。

第5次佐倉市地域福祉計画(下記よりダウンロードできます)

第5次佐倉市地域福祉計画の概要(下記よりダウンロードできます)

この記事に関するお問い合わせ先

[福祉部]社会福祉課(管理班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6135
ファクス:043-486-2503

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?