公的個人認証(電子証明の発行)について

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 4635

公的個人認証について

公的個人認証サービスとは、インターネット上のなりすましや改ざんといった脅威を防ぐため、地方公共団体情報システム機構が希望者に、インターネットを通じて行政手続きをする場合に必要となる電子証明書を発行するものです。
 佐倉市では、公的個人認証サービスの窓口業務を行います。
 電子証明書は、マイナンバーカードに記録できるようになっています。

電子証明書を取得し、自宅にカード読みとり機能付きのパソコンがある方は、インターネットを通じ行政機関への申請手続きが可能となります。

公的個人認証を受けるには

公的個人認証を受ける前に

 公的個人認証サービスを受けるには、電子証明書を記録するため、事前にマイナンバーカードの交付を受けておく必要があります。

公的個人認証を受けるために必要な書類

本人確認のため、写真付の公的な本人確認書類〔マイナンバーカード、運転免許証など〕が必要です。
また、これらの本人確認証については、市でコピーを取り保存することが必須条件とされています。
免許証等については、住所等の変更履歴がある場合は、その部分もコピーを取ることとされていますので、現住所が記載されている必要があります。

注意事項

申請者本人が手続きを行ってください。ただし、病気等やむを得ない事情で代理人が申請する場合は、この他に必要な書類がありますので、事前に市民課までお問い合わせください。(代理人申請の場合は、即日で手続きが完了しません。申請日以降に再度市民課への来庁が必要となります。)

公的個人認証の登録の際に

公的個人認証サービスの安全性を確保するため使用する、英字(半角・大文字)または数字で6文字以上16文字以下のパスワードをご本人に設定していただきます。

電子証明書発行手数料について

発行手数料は「無料」です(ただし、マイナンバーカードの紛失や破損等の自己の責による再発行を伴う場合には電子証明書は有料200円で再発行します)。

申請できる場所

 佐倉市役所市民課および出張所でお取扱いします。市民サービスセンター、派出所では受付・発行業務は行っておりません。

  • (注意)電子証明書の手続きは平日および日曜開庁日(第2・4日曜)にお取扱いします。
  • (注意)ただし、平成31年4月28日(日曜日)はシステム停止のためお取扱いできません。

公的個人認証について(その他)

  • 電子証明書の有効期限は発効日から5回目の誕生日までです。
    (住所、氏名、性別、生年月日が変更された場合は失効します。)
  • これまで住民基本台帳カードに対して電子証明書の記録を行ってまいりましたが、社会保障・税番号制度の導入に伴い、公的個人認証サービスの電子証明書は、住民基本台帳カードでの発行を終了し、マイナンバーカードでの発行に変更になりました。経過措置として、現在有効な住民基本台帳カードに記録された電子証明書をご利用いただけますが、住民基本台帳カードに対する電子証明の新規発行および更新のお手続きはお取扱いできません。

公的個人認証についての問い合わせ先

市役所市民課(043-484-6122)、もしくは千葉県情報政策課(043-223-2401)まで問い合わせてください。

あるいは「千葉県ホームページ」をご覧ください。

今後予定されている予定行政手続き

公的個人認証サービスを利用したオンラインによる行政手続は16年度から段階的に運用が開始されています。現在、国税庁の国税申告・納税システム、厚生労働省の電子申請・届出システムなどが運用されています。詳しくは、次のサイトでご覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

[市民部]市民課(管理班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6122
ファクス:043-486-2507

メールフォームによるお問い合わせ