佐倉市役所の敷地内にある時計台が、「SAKURA Blossom Garden」として、新たなフォトスポットに生まれ変わりました! 結婚やお子さんの誕生などの記念日に、ぜひガーデンの花木と一緒に記念写真におさめてみてはいかがでしょうか。
また、犬や猫などの誕生日、佐倉に住んで〇周年、おじいちゃんおばあちゃんが連れ添って〇周年、パパ友やママ友になって〇周年などの記念日や、散歩の合間にちょっと1枚など、ライフシーンにおけるちょっとしたタイミングで、ガーデンで写真を撮ってみませんか。
SAKURA Blossom Gardenとは
市制施行70周年を記念し、印旛特別支援学校さくら分校がボランティア活動を行っている中、株式会社常磐植物化学研究所の協力をいただきながら、市役所敷地内ロータリーにある時計台を再生するボランティアを行うこととなりました。10月から植え付けなどの作業を行い、令和6年11月26日に完成しました。
ガーデンには季節の花が咲き、様々な種類のハーブが植えられました。これからどんどん成長し、今よりも立派な庭園・フォトスポットへ変貌してくれることを期待しています。
SAKURA Blossom Gardenの名前の由来
印旛特別支援学校さくら分校の生徒さんから愛称を募集し、さくら分校の先生や常磐植物化学研究所の方々の審査により決定しました。
「佐倉市」「さくら分校」のSAKURA、「花いっぱいに咲き誇るイメージ」「佐倉で才能が「開花」する」からBlossomが合うという意見から、この名称に決定しました。
落成披露式が行われました。(令和6年11月26日)
令和6年11月26日(火曜日)、晴天の中、落成披露式が行われました。
当日は印旛特別支援学校さくら分校、株式会社常磐植物化学研究所、佐倉市議会議長など多数のご臨席を賜り、あたたかな雰囲気の中で式が進められました。
ショート動画「西田三十五秒」
花の状況
遠景です。どんどん成長していきます。
森のゾーンです。まだまだ若い森です。
立派に育ってほしいです。