2025年度千葉県失語症者向け意思疎通支援者養成研修 受講生募集

更新日:2025年07月14日

ページ番号: 17527

研修概要

研修コース

必修基礎コース

 

開催期間

令和7年9月7日(日曜日)~12月7日(日曜日)

 

講座

全11回40時間(講義12時間・実習28時間)

実施要項(PDFファイル:424.4KB)

 

会場

千葉市ハーモニープラザ(千葉市中央区千葉寺町1208番地2)

※一部はオンライン(ZOOM)で実施され、その様子は一般公開(PDFファイル:981.5KB)されます。

 

対象者

失語症者の福祉に理解と熱意があり、次の要件を備えている方

  1. 千葉県内に在住・在勤・在学の方
  2. 2025年4月1日現在、18歳以上の方
  3. 研修修了後、失語症者向け意思疎通支援者として、千葉県内で失語症者向け意思疎通支援等の活動ができる方
  4. 全日程の出席が可能で、講義等をオンラインで受講が可能な方 ※オンラインではパソコン、タブレットを推奨。講義等で書いた文字や絵を画面で見るので、スマートフォンでの受講は不可。
  5. 養成研修中、感染予防に協力できる方

 

定員

30名程度(申込が募集人数を超えた場合は審査により受講生を決定)

 

受講料

無料

(オンライン受講に係る通信費、実習時の会場までの交通費と昼食代は自己負担)

 

応募方法

専用申込フォームより申込み

 

募集受付

令和7年7月14日(月曜日)~8月16日(土曜日)

 

研修に関する詳細

以下を必ずご確認ください。

千葉言語聴覚士会ホームページ

受講者募集チラシ(PDFファイル:2.8MB)

 

主催

一般社団法人千葉県言語聴覚士会(千葉県委託事業)

お問い合わせ

一般社団法人千葉県言語聴覚士会

〒263-0042 千葉市稲毛区黒砂2-6-15メゾン K102

  • メール :shitsugo.chiba@gmail.com
  • 電話:080-7187-2524

この記事に関するお問い合わせ先

[福祉部]障害福祉課(給付事業班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-4164
ファクス:043-484-1742

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?