産業PRブース

更新日:2025年10月31日

ページ番号: 18077

産業PRブース

佐倉・産業大博覧会 配置図
No. 出店者名 内 容
1 TOTOバスクリエイト株式会社 浴室簡易展示
2 ケーブルネット296 必ず当たる無料抽選会!無料スマホ教室!
3 佐倉市観光土産品組合 市内土産品の紹介
4 飯田畳店 畳 襖 網戸 張替えご相談
5 株式会社フジクラ佐倉事業所 光ファイバ、電子部品等
6 シルバー人材センター 襖、網戸、障子 張り替え実演
7 DIC株式会社 総合研究所 スライム、バスフィズつくりたい人あつまれ
8 山田機械工業株式会社 自動紐掛機のパネルによる製品紹介など
9 東京ボード工業株式会社 木くずを建築資材に再生しています
10 株式会社ワイケイアート 企業PR
11 株式会社槍木産業 農業園芸用アイデア商品の展示
12 佐倉市空き家バンク 補助制度、不動産相談、空き家バンクの紹介
13 明治安田生命(8日のみ) 血管年齢等の健康チェック測定会です
14 ファイバーテック株式会社 光ファイバ、内視鏡を使ったおもしろ実験!
15 佐倉SLサポーターズ 昔の佐倉機関区や蒸気機関車の写真展示
16 株式会社村上製作所 金属加工の様子をパネルにて展示
17 日本通運株式会社 佐倉流通 佐倉市を中心に物流産業を探究
18 ヒューマンネットワーク マルチ温泉除菌液ピュア中ノ沢シリーズ
19 佐倉ロータリークラブ 団体紹介
20 佐倉市民憲章推進協議会・佐倉人権擁護委員協議会 ポスター・パネル等の展示、啓発用品の配布
21 Cafe 「そばとコーヒーSaika」 無添加調味料・活水器の紹介、量子水の試飲
22 小林電子発電 発明の展示
23 佐倉市消費生活センター イメキャラと啓発活動(9日のみ)・粗品配布
24 一般社団法人 佐倉市建設業防災協会 佐倉市の防災事業にスクラム!
25 成田税務署団体長会 税に関する広報、作文・標語の展示
26 フジクラキューブ/障がい者雇用特例子会社 障がい者雇用の事業紹介、製品見本展示
27 (一社)日本健康俱楽部千葉支部 健康に関する情報発信と冊子をお配りします
28 ぺあれんとオアシス 子育て中プレパパ・ママの居場所作り
29 佐倉未来創造会 SDGs活動の支援を通して豊かな佐倉市を
30 福祉タクシーPIE 福祉タクシーPIE
31 福祉用具ノーヴェル 福祉用具の展示と試乗
32 佐倉市社会福祉協議会 佐倉市社協活動、災害ボラセン活動紹介
33 印旛沼二期農業水利事業所 印旛沼周辺の農林水産省の事業を紹介します
34 印旛沼二期地域用水対策協議会 地域の農業農村整備事業や稲作を紹介します
35 千葉県農村振興技術連盟 米づくりと水田基盤整備の紹介
36 畔田里山保全・印旛沼クリーン大作戦 市内におけるボランティア活動の報告・提案
37 米づくりの脅威侵略的外来種 侵略的外来種の生態展示と拡散予防
38 米づくりに隠れた田んぼの力 コメ・米・ごはんで明るい農村
39 RizFarine&IVUSA 米粉のナン調理体験とクレープ食べてみて
40 東京農工大学(8日のみ) ポスターの展示
40 NPOいんば(9日のみ) 印旛沼と小学校をつなぐ水草バンクシステム
41 筑波大学人間総合科学学術院 佐倉周辺の流域治水WSアイデア案の展示
42 中央大学 河川・水文研究室 みんなで流域治水を考えてみませんか
43 東京理科大学水理研究室 流域治水実施に向けた研究内容紹介
44 独立行政法人 水資源機構 印旛沼の歴史や洪水対応などを紹介
45 印旛沼流域水循環健全化会議 印旛沼流域水循環健全化の取組を紹介
46 里山グリーンインフラ 自然とかかわり豊かに暮らす活動の紹介
47 まるごといんばぬまプロジェクト 印旛沼の生きもの紹介・缶バッジ作り体験等
48 ユーカリ木こり俱楽部 佐倉の竹炭由来のお米によるおにぎり弁当等
49 佐倉市気候変動適応センター 気候変動に関するパネル展示他

この記事に関するお問い合わせ先

[経済環境部]商工振興課(商工支援班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6145
ファクス:043-484-5061

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?