屋外広告物の安全管理の徹底のお願い
ページ番号: 19487
安心安全な屋外広告物の設置と管理をお願いします。
屋外広告物は、点検を怠ると倒壊や落下の恐れがあります。また、過去にない大型台風や線状降水帯が発生することが多くなり、屋外広告物の安全の確保が今まで以上に求められています。
■事故が発生しています!
平成27年2月、札幌市にて建物に取り付けられた看板が落下し、歩行者の頭部を直撃する事故が発生しました。令和3年12月には、大分市にて男児が看板の支柱に登って遊んでいたところ、支柱が折れて落下する事故が発生しました。直近では、千葉県内で、令和6年8月に建物に取り付けられた看板落下事故が起こり、怪我人が出ております。
このような思わぬ事故を未然に防ぐためにも、専門家による安全点検調査を行い、必要な場合は補修等を行うことが重要です。
人命にかかわる事故があった場合は一生責任を負うことになります。看板の設置には責務が伴う事を意識しましょう。
■屋外広告物の表示には、許可が必要です。
広告物の設置には、原則として許可が必要です。新たに設置を検討される場合や、設置済でも許可を受けていないものがある場合は、申請手続きをお願いします。
※規模が小さい自家用広告物など、適用除外となる広告物があります。詳しくはお問合せください。
■屋外広告物の安全点検に関する資料
・オーナーさんのための看板の安全管理ガイドブック 屋外広告物適正化推進委員会 平成27年9月
・屋外広告物の安全点検に関する指針(案) 国土交通省 平成29年7月
更新日:2024年08月21日