佐倉市コミュニティバス運転免許自主返納割引パス
高齢者の交通事故の防止と、公共交通の利用促進及び高齢者の外出支援を図るため、運転免許を自主返納した方に佐倉市コミュニティバスの運賃を割引する制度です(2021年1月1日から内容が変更となりました)。
(注意)運転免許自主返納割引パスは、佐倉市コミュニティバスのみご利用できます。

運転免許自主返納割引ご案内パンフレット
割引対象者(すべての要件を満たす方)
- 佐倉市在住の方
- 1年以内に「運転経歴証明書(注釈)」の交付を受けた方
- 佐倉市が発行する「運転免許自主返納割引パス」の交付を受けた方
(注釈)「運転経歴証明書」は、運転免許センター又は千葉県内の警察署で交付手続きを行う必要があります。 詳しくは<千葉県警察ホームページ>をご覧いただくか、佐倉警察署(043-484-0110)にお問い合わせください。
割引内容
- 割引後の運賃:無料(通常200円)
- 有効期限:「運転免許自主返納割引パス」交付後1年間
(注意)他の割引制度との併用は不可
申請方法
窓口申請(即日発行)
必要書類を交付場所(注釈)の窓口にお持ちください。(代理申請可能)
(注釈)交付場所:佐倉市都市部都市計画課(4号館2階)
郵送申請(後日郵送)
必要書類を郵送先(注釈)に送付してください。
(注釈)郵送先:〒285-8501 佐倉市海隣寺町97番地 佐倉市役所都市計画課
必要書類
- 申請書(下記Word又はPDFから印刷、都市計画課、出張所で配布)
- 運転経歴証明書(郵送申請の場合はコピー)
- 写真(高さ3センチメートル×幅2.4センチメートル、無帽、正面、上三分身、無背景、6か月以内に撮影したもの)
(注意)窓口申請で代理申請を行う場合、上記に加え、代理の方の身分を証する書類(免許証など)が必要です。
佐倉市コミュニティバス 割引パス交付等申請書 (Wordファイル: 27.3KB)
佐倉市コミュニティバス 割引パス交付等申請書 (PDFファイル: 162.5KB)
運転免許を自主返納された方へ…その他割引制度のご案内
運転経歴証明書の提示でコミュニティバスが割引になります
「運転免許自主返納割引パス」の有効期限が切れてしまったり、免許を返納して1年以上経過した方でも、運転経歴証明書を運転士に提示すると、運賃が200円から100円に割引になります。
(注意)佐倉市コミュニティバス限定。路線バスでは割引になりませんのでご注意ください。
ノーカーアシスト優待証(京成バス千葉イースト)
市内を走る「京成バス千葉イースト」でも、運転免許を自主返納した方への割引を実施しています。詳細は京成バス千葉イースト株式会社佐倉営業所(043-481-0808)にお問い合わせください。
(注意)ノーカーアシスト優待証は佐倉市コミュニティバスではご利用できません。
「ノーカーアシスト優待証」(京成バスグループ共通)の詳細は下記リンクをご覧ください。
その他
その他、施設や交通機関で様々な特典を受けることができます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
更新日:2025年04月01日