佐倉日蘭協会
[2021年4月15日]
ID:1071
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
江戸時代末期、佐倉藩主 堀田正睦は、積極的にオランダの学問を取り入れました。この歴史的なつながりを現代に生かし、草の根の国際交流を行おうと、昭和62年に佐倉日蘭協会が誕生しました。
当協会では、オランダと佐倉の小学生の交流や各種の講演会、オランダ語講座など、身近にオランダを感じられる事業を続けています。
このような活動を通して、多くの方に日本とオランダの交流に参画していただくことが、私たちの願いです。
令和元年度事業報告
令和2年度事業計画
Hallo ! にちらん 第35号 20210401発行
佐倉とオランダを愛するかたならどなたでも、随時入会できます。
入会申込書に必要事項を記入し、佐倉市教育委員会文化課に持参、または郵送ください。
入会申込書記載の口座に、年会費をお振込みください。
入金確認後、会員証を郵送いたします。
佐倉市教育委員会 文化課 文化振興班 佐倉日蘭協会担当
〒285-8501 佐倉市海隣寺町97番地
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.