認知症のかたを守る「2市1町SOS高齢者等事前登録(SOSステッカー配布)」
[2017年1月31日]
ID:8483
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
認知症になると、物ごとを覚えていられなくなったり、日時や居場所などがわからなくなる症状が表れます。家の周りの見慣れた風景であっても、不安が高まっていると、安心できる場と人を探し求めてさまよっているうちに、家に帰れなくなってしまうことがあります。
認知症のかたの身体的特徴や緊急連絡先を市に事前登録すると交付される「SOSステッカー」(登録番号入りの反射ステッカー)を靴に貼ることで、外出時の安全や地域の見守り、行方不明時の早期発見に役立ちます。
2市1町SOSネットワーク連絡協議会への事前登録が必要です。下記様式にご記入いただき、登録する人の上半身と全身写真の2枚を添えて、佐倉市役所高齢者福祉課にお申し込みください。
番号入りの「SOSステッカー」を10枚を上限にお渡しします。対象者のふだん履く靴のかかと部分に貼ってください。
2市1町SOS高齢者等事前登録届出書・様式
(ステッカーのイメージ)
すぐに佐倉警察署に捜索の届け出をしてください。
対象者が保護された時には、事前登録されている緊急連絡先に連絡をします。
対象者の情報や緊急時の連絡先が変更になったとき、事前登録を取り消す時は、変更届(様式あり)を佐倉市役所高齢者福祉課に提出してください。ステッカーの再交付を希望するときも同様です。
Copyrightc Sakura City. All rights reserved.