行方不明者のための2市1町SOSネットワーク
ページ番号: 5422
2市1町SOSネットワークとは、徘徊等により行方不明となってしまう高齢者等を一刻も早く発見、保護するためのシステムです。
佐倉市、八街市、酒々井町の2市1町と、その2市1町を管轄する佐倉警察署および佐倉市八街市酒々井町消防組合が連絡協議会を組織し運営しています。
対象
2市1町に居住する、知的、精神的な原因等により徘徊し行方不明となるおそれのある、若しくは行方不明となった者。
ファクスネット・防災無線等による捜索情報提供
行方不明になったことがわかったら
家族で探すだけでなく佐倉警察署生活安全課(電話043-484-0110代表)に捜索を依頼してください。
いなくなった日時、状況、着衣等の状況を聴き、捜索依頼書を作成し、公共施設、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド等200箇所以上の協力機関にファクスを送信し、捜索への協力を呼びかけます。
(注意)本人の顔写真を提供していただけると、より捜索しやすくなります。
同時に、市や町の防災無線とメール配信、佐倉市のホームページ、ケーブルテレビのデータ放送を使用し、捜索情報の放送等をすることも可能です。
発見したら!
佐倉警察署(電話043-484-0110)までご連絡ください。警察、もしくは家族がすぐにお伺いします。
位置情報検索サービスの初期費用助成
GPS(人工衛星を利用した測位システム)に対応した端末装置を使用し、位置情報を測定可能なサービスを利用する方に、契約時の初期費用を助成します。
契約前に市役所高齢者福祉課にご相談ください。
もしもの時に備えて

更新日:2022年06月01日