各種相談窓口のご案内

更新日:2025年08月05日

ページ番号: 5211

地域の課題~自治会長などを通じて市役所へ要望書

 街灯、カーブミラーの新設、道路の修繕など

 ⇒下記リンクをご覧ください

身近な福祉~ご相談にのります

 運動したい、話し相手募集、生活応援、趣味仲間募集

 わからない場合 ⇒ 社会福祉課(「民生委員・児童委員について」・201の区域に)

お子さん~ひとりで悩まないで

初めての妊娠、育児に不安がある、子育て情報を知りたい

学習支援、外に出たがらない

こころの健康相談

・やる気がない
・気分が落ち込む
・眠れない
・受診をしたほうがよいか悩んでいる
・自殺について考えてしまう など

AIチャットボットを活用した相談窓口案内

困りごとを抱えた方が相談支援機関に円滑に相談できるようサポートするAIチャットボット「いつでも福祉相談サポット」。24時間365日いつでもインターネット上で利用でき、生成AIを活用して、生活困窮・介護・子育てなど福祉分野に関する様々な相談を丁寧にお聞きし、県や市町村の担当部署、相談支援機関を案内します。

「いつでも福祉相談サポット」ちらし1
「いつでも福祉相談サポット」ちらし2

ボランティア

 どんなボランティア団体があるの?ボランティアをやってみたい

 ⇒佐倉市ボランティアセンター

この記事に関するお問い合わせ先

[福祉部]社会福祉課(管理班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6135
ファクス:043-486-2503

メールフォームによるお問い合わせ