こころの健康相談(無料・要予約)

佐倉市に住民票がある方を対象に、
専門医(精神科医)・カウンセラーによるこころの健康相談を行っています。相談日程や相談内容、予約方法などの詳細は下記をご確認ください。(相談は無料です)
【チラシ】令和7年度 こころの健康相談 (PDFファイル: 4.4MB)
🌸専門医によるこころの健康相談
このようなお悩みはありませんか?
・やる気がない
・気分が落ち込む
・眠れない
・受診をしたほうがよいか悩んでいる
・自殺について考えてしまう など
相談日程・会場
年 | 月日 | 曜日 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年 | 6月 19日 | 木 | 健康管理センター |
9月 18日 | 木 | 西部保健センター | |
12月 24日 | 水 | 西部保健センター | |
令和8年 | 3月 18日 | 水 | 西部保健センター |
※相談時間・定員等は下記に掲載しております
🌸カウンセラー(臨床心理士)によるこころの健康相談
このようなお悩みはありませんか?
・学校、仕事でストレスを抱えている、人間関係で悩みがある
・家族との関係に悩んでいる
・不安やストレスをどのように軽減すればよいか、日常生活での不安を減らす方法を知りたい
・大切な人を自死で亡くし落ち込んでいる など
相談日程・会場
年 | 月日 | 曜日 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年 | 4月 8日 | 火 | 健康管理センター |
5月 27日 | 火 | 西部保健センター | |
7月 10日 | 木 | 健康管理センター | |
8月 26日 | 火 | 健康管理センター | |
9月 30日 | 火 | 西部保健センター | |
10月 21日 | 火 | 西部保健センター | |
11月 4日 | 火 | 健康管理センター | |
令和8年 | 1月 20日 | 火 | 西部保健センター |
2月 19日 | 木 | 健康管理センター |
※相談時間・定員等は下記に掲載しております
🌸相談時間・定員
◆相談時間:1人30分
◆定員:4人
◆予約枠:13時50分~ 14時20分~ 14時50分~ 15時20分~
※専門医・カウンセラーの相談前に、保健師による問診があります。
🌸予約方法
・上記日程、会場をご確認のうえ、健康推進課 成人保健班(電話:043-312-8228)へお電話でご予約ください。
・ご予約時に保健師による事前問診があります。予めご了承ください。
(受付締切:相談日の前日15時まで)
🌸留意事項
・相談事業のため、治療目的のカウンセリングや投薬はできません。
・また、相談はおひとり様1回までのご利用となり、継続的なご利用はできませんので、予めご了承ください。
(専門医相談・カウンセラー相談のどちらか一方、1回の利用となります。)
🌸その他の相談先
こころの悩みに関する相談機関
電話相談、SNS相談についての情報は下記からご確認ください。
ママ・パパこころの相談室
妊婦中の方やその配偶者(パートナー)の方、18歳未満のお子さんを持つお母さま・お父さまは、「ママ・パパこころの相談室」をご利用いただけます。
詳細は、下記からご確認ください。
お問合せ・申し込み ~まずはお気軽にお電話ください~
佐倉市役所 [健康推進部] 健康推進課 成人保健班
電話: 043-312-8228 ファクス: 043-485-6714
更新日:2025年04月01日