こころの健康相談

更新日:2023年08月22日

ページ番号: 3906
うつむいて暗い顔をした女性のイラスト

 健康管理センター、西部保健センターでは、精神科医またはカウンセラーによるこころの健康相談を行っています。一人で悩まないで、まずはご相談ください。予約制ですので、下記の日程をご確認のうえ、ご希望の方は健康推進課へご連絡ください。

精神科医によるこころの健康相談

「やる気がない」「気分が落ち込む」「眠れない」「「自殺について考えてしまう」など、こころの悩みがある方及びその家族を対象に精神科医が相談に応じます。

相談日及び会場

  令和5年
5月
7月 9月 11月 令和6年
1月
3月
健康管理センター 18日
(木曜日)
24日
(月曜日)
  27日
(月曜日)
  21日
(木曜日)
西部保健センター     13日
(水曜日)
  24日
(水曜日)
 

 

9月20日(水曜日)の相談は9月13日(水曜日)に変更となります。

相談時間(医師との相談時間は1人30分)

  1. 午後1時50分~
  2. 午後2時20分~
  3. 午後2時50分~
  4. 午後3時20分~

  精神科医との相談の前に、保健師による問診が10分あります。

カウンセラーによるこころの健康相談

 「人間関係がうまくいかない」「家族との関係に悩んでいる」「強い不安やストレスに悩んでいる」「大切な人を自死で亡くし落ち込んでいる」などのこころの悩みについて、臨床心理士が相談に応じます。

相談日及び会場

相談時間(臨床心理士との相談時間は1人30分)

  1. 午後1時50分~
  2. 午後2時20分~
  3. 午後2時50分~
  4. 午後3時20分~

※臨床心理士への相談前に、保健師による問診が10分あります。 

ご利用方法

受話器を持って話をしている女性のイラスト
  • 健康推進課に電話でご予約ください(締切:相談日の前日、午後5時まで)
  • 佐倉市民の方が対象になります。
  • ご予約時に保健師による事前問診があります。
  • 相談は無料です。
  • 相談ですので、治療目的のカウンセリングや投薬はできません。
  • 継続的なご利用はできません。おひとり様1回までのご利用となります。
  • ご相談は、「精神科医による相談」または「カウンセラーによる相談」のどちらか一方、1回の利用となります。

その他の相談先

佐倉市以外の相談先です。ご参考ください。

お問い合わせ・申し込み

佐倉市役所 [健康推進部] 健康推進課 成人保健班
電話: 043-312-8228 ファクス: 043-485-6714

この記事に関するお問い合わせ先

[健康推進部]健康推進課(成人保健班)
〒285-0825千葉県佐倉市江原台2丁目27番地
電話番号:043-312-8228
ファクス:043-485-6714

メールフォームによるお問い合わせ