新型コロナウイルス関連のお知らせ
ページ番号: 15452
新しい生活様式に基づく学校生活の流れ
1月24日~3月末の「新しい生活様式」に基づく学校生活の流れ(令和4年1月24日更新) (PDFファイル: 233.3KB)
11月1日以降の「新しい生活様式」に基づく学校生活の流れ(令和3年10月27日更新) (PDFファイル: 250.1KB)
10月4日以降の「新しい生活様式」に基づく学校生活の流れ(令和3年10月1日更新) (PDFファイル: 199.8KB)
9月1日以降の「新しい生活様式」に基づく学校生活の流れ(令和3年8月27日更新) (PDFファイル: 244.5KB)
学校の新たな生活様式
国から新型コロナウイルス感染拡大防止のための新たな生活様式が提示されました。このことを踏まえ、寺崎小学校においても以下に示すような内容を中心に今後取り組んでいく予定です。
- 毎朝、家庭と学校が連携して健康観察を実施する
- こまめに手洗いをする
- マスクを付ける
- 教室の入り口と廊下に標示を付けて片側歩行の徹底を図る
- 子どもたちが一同に集まる集会や行事は行わない
- 1学期は、運動会及びバスを利用した校外学習は実施しない
- 授業中及び給食時間は正面を向く
- 給食は、簡易的な献立で盛り付けを行わないものを用意する
1.教室に入口と出口の標示を行い、片側歩行の徹底を図りました。

2.新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手洗い場にソーシャルディスタンスの標示を作成しました。

心のケアについて(県教育委員会)
この記事に関するお問い合わせ先
[教育委員会]佐倉市立寺崎小学校
〒285-0817千葉県佐倉市大崎台4丁目4-1
電話番号:043-486-3601
ファクス:043-486-2109
〒285-0817千葉県佐倉市大崎台4丁目4-1
電話番号:043-486-3601
ファクス:043-486-2109
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年06月09日