がけ崩れと対策

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 14508
  • がけ

 佐倉市は、低地と台地で構成された地形で、豊かな自然環境に恵まれています。低地と台地による起伏は「斜面緑地」となって、佐倉市の自然環境を形成する重要な要素の一つである一方、起伏が急な部分は「がけ」となっています。

  • がけ崩れ

 大雨や地震の影響で地盤がゆるみ、急激に斜面が崩れ落ちる現象を「がけ崩れ」といいます。がけ崩れは突然発生し、崩れるスピードも速いため、瞬時に周辺の建物に被害をもたらします。また、雨が降っていなくても、風化等の影響により突然崩れ落ちることもあります。

がけ崩れの写真

こんな現象があったら気を付けて

  • がけや地面に亀裂(ひび割れ)が見える。
  • がけから水が湧き出たり、水が濁り始める。
  • がけから小石や土の塊がパラパラと落ちてくる。
  • 樹木が傾いたり、倒れたりする。
  • 斜面が膨らんでくる。
  • がけ下の地盤が膨らんでくる。

早めの避難行動を

  • がけの近くに住んでいる方は、大雨の時や土砂災害警戒情報が発表された時には、早めに近くの避難所などの安全な場所に避難しましょう。
  • 普段から家族全員で避難場所や道順を決めておきましょう。
  • 避難経路に危険な場所はないか、日頃から調べておきましょう。

がけの安全対策

 がけ崩れに対する安全対策(擁壁等の築造、がけの勾配を緩くする等)は、土地の所有者等が行うことが原則です。ただし、一定の条件を満たす場合には行政が急傾斜地崩壊対策事業を実施しています。

待ち受け擁壁の写真
  • 待ち受け擁壁
法枠ブロックの写真
  • 法枠ブロック

がけ対策工事費用の一部を市が補助する制度があります

 個人ががけの対策をする場合に、がけの崩壊防止工事に要する経費の1/2(限度額2,000,000円)まで補助する制度があります。補助を受けるためにはいくつかの条件がありますので、事前にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

[土木部]治水課(施設管理班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-4261
ファクス:043-486-2505

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?