勝田台・長熊線(志津霊園関連区間)が11月27日に開通しました
ページ番号: 2735
国道16号(八千代市勝田台南)と国道51号(佐倉市長熊)を結ぶ幹線道路として計画された「都市計画道路勝田台・長熊線」の志津霊園関連区間が平成26年11月27日に開通しました。
これにより、周辺地域の安全性が向上するとともに、勝田台・長熊線全線の約13キロメートルが通行可能となり、国道296号の渋滞緩和、地域経済の活性化が図られます。

開通区間の案内図

開通区間の八千代市側上空から佐倉市方向を望む
開通式の様子
開通当日は開通式を開催しました。

テープカット
西志津小学校合唱部による合唱
西志津中学校吹奏楽部による演奏

多くの来賓や周辺地域の方々
歩き初め
白バイの先導による走り初め
開通式パンフレット
道路開通後の状況

(1)現況写真(平成26年12月8日撮影)
志津側より勝田台方面を撮影
この記事に関するお問い合わせ先
[土木部] 道路建設課
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6155
ファックス:043-486-2505
更新日:2022年06月01日