電池の分別と出し方

更新日:2023年05月17日

ページ番号: 4144

この度 プラスチック製容器包装のリサイクル処理施設内で、リチウムイオン電池が原因と思われる火災事故が発生いたしました。

 目覚まし時計やテレビのリモコン、スマートフォンや携帯ゲーム機など、我々の日常生活において電池を使用する器具は意外と多いものです。

電池には様々な種類と形状があり、大きく分けて使い切りの「乾電池(一次電池)」と充電すれば繰り返し使うことができる「充電式電池(二次電池)」があります。それぞれ適切に処理をしないと発熱・発火する可能性があり大変危険ですが、適正処理をすれば、希少な資源が含まれている電池は再生利用(リサイクル)することができます。電池の分別収集に皆様のご協力をお願いいたします。

アルカリ乾電池・マンガン乾電池(単1~単5型円筒形/9ボルト四角形)

 次の施設にある回収ボックスに入れてください。なお、回収時間は各施設の業務時間内となります。

  • 市役所1号館1階
  • 臼井・千代田出張所
  • ユーカリが丘出張所
  • 根郷出張所
  • 和田出張所
  • 弥富派出所
  • ミレニアムセンター佐倉
  • 西志津ふれあいセンター
  • 千代田・染井野ふれあいセンター
  • 志津コミュニティセンター
  • 志津市民プラザ
  • 夢咲くら館
  • 佐倉南図書館
  • JR佐倉駅前観光情報センター
単1~単5型円筒形乾電池と9ボルト四角形乾電池のイラスト

充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)

 市内電気店等の回収協力店にお持ち込みになるか、廃棄物対策課窓口にて回収しております。回収協力店は一般社団法人JBRCのホームページにてご確認いただけます。充電式電池を通常のごみに混ぜてしまったことによる火災事故が近年増加しておりますので、適正処理にご協力くださいますようお願いします。

充電式電池リサイクルマーク、左からニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池

 これらいずれかのリサイクルマークがついている充電式電池が回収対象となります。一部、リサイクルマーク無しでも回収対象となるものがございますので、不明な点は廃棄物対策課までお問い合わせください。

ボタン電池(型番LR、SR等)

 市内の回収協力店で回収しております。回収協力店は一般社団法人電池工業会のホームページにてご確認いただけます。

左:LR型ボタン電池の写真、右:SR型ボタン電池の写真

 コイン形リチウム電池(型番CR、BR)より分厚く、小さい場合が多いです。

リチウム一次電池(コイン形、円筒形/型番CR、BR等))

 端子の両側をテープ等で絶縁した上で、毎月1・3・5回目の木曜日に佐倉市指定の青いごみ袋に入れていただき、「うめたてごみ」としてお出しください。

コイン形リチウム一次電池、円筒形リチウム一次電池の写真

 ボタン電池(型番LR、SR等)より薄く、大きい場合が多いです。

車用バッテリー、バイク用バッテリー(鉛蓄電池)

 市では回収及びリサイクルを行っておりません。購入店や製造メーカーへ直接お問い合わせください。

自動車用バッテリーのイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

[環境部]廃棄物対策課(リサイクル清掃班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6149
ファクス:043-486-2504

メールフォームによるお問い合わせ