【募集終了】ごみ処理施設バス見学会に参加しよう!!!
ごみ処理施設バス見学会を開催します!※定員に達したため募集終了しました。
各家庭から出された「もやせるごみ」・「ペットボトル」などが、どのように処理されているか見学してみませんか?夏休みの自由研究にもおすすめです。

開催日
令和7年7月30日(水曜日)
見学先
- 酒々井リサイクル文化センター(酒々井町墨)
- 佐倉市第三工業団地内の処理施設(佐倉市大作)
集合場所
田町駐車場(自家用車の駐車可)
日程
午前 8時45分 田町駐車場に集合
午前 9時00分 田町駐車場からバス出発
午前 9時30分 酒々井リサイクル文化センター到着、施設見学
午前10時40分 酒々井リサイクル文化センター出発
午前11時00分 佐倉市第三工業団地内の処理施設到着、見学
午前11時45分 佐倉市第三工業団地内の処理施設出発
12時 田町駐車場到着後、解散
※ 予定は変更となる可能性があります。
定員・対象
定員:30人(定員になり次第応募受付終了)
対象:市内在住のかた(小学生以上)
※小学生のかたは、保護者同伴になります。
※小学生のかたが参加する場合は、ご一緒に小学生未満のかたも参加できます。
費用
無料
応募方法
・下記「ちば電子申請サービス」からお申込みください。※定員に達したため、受付終了しました。
【申込】ちば電子申請サービス ごみ処理施設見学会申込フォーム
・ 申込期間 令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月15日(火曜日)
※電子申請による申込が困難な場合は、電話にて受け付けいたしますので、ページ下のお問い合わせ先までご連絡ください。
持ち物
運動靴、帽子、水筒、雨具
※屋外の見学もあるため、熱中症予防のため水筒や帽子をお持ちください。
※階段等も見学コースに含まれますので、運動靴などの動きやすい服装でお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月09日