佐倉市一般廃棄物処理基本計画について

更新日:2025年03月27日

ページ番号: 2705

趣旨

千葉県では、あらたに「第10次千葉県廃棄物処理計画(2021(令和3)年3月)」を策定し、県民の安全・安心という基盤の下、低炭素・循環型の資源利用の観点に配慮しつつ、廃棄物の排出抑制及び適正な循環的利用を推進することにより、ものを大切にする持続可能な循環型社会を築くという目的を掲げています。また、「3Rの推進」、「適正処理の推進」及びこれらを進めるための「適正処理体制の整備」を3本の柱に加えて、食品ロスの削減や廃プラスチックなどの再資源化促進などの新たな課題へ対処するため、市町村や事業者の連携のもと、持続可能な社会の構築を目指し、実効性のある施策の展開を図っていくことになっています。

こうした中、佐倉市では、直近の計画として2020(令和2)年3月に「佐倉市一般廃棄物処理基本計画」を策定し、循環型社会の形成を推進してきました。このたび、計画策定から5年が経過したことによる中間見直しを行い、2025(令和7)年3月に「佐倉市一般廃棄物処理基本計画(改訂版:令和6年度中間見直し)」を策定しました。

基本計画

佐倉市一般廃棄物処理基本計画(改訂版:令和6年度中間見直し)

この記事に関するお問い合わせ先

[経済環境部]廃棄物対策課(リサイクル清掃班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6149
ファクス:043-486-2504

メールフォームによるお問い合わせ