使用済みの携帯電話その他小型家電を出張所でも回収してほしい(令和元年5月15日回答)

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 2195

ご意見

使用できなくなった携帯電話・スマートフォンその他の小型家電を、各出張所でも回収してほしい。高齢者が増加しているなか、遠いところから市役所に持参するのはほとんど困難。私たち市民が無理せず協力できるようにしてほしい。
東京オリンピック開催委員会では、金メダルの材料となる純金の調達に腐心し、使用不要となった携帯電話その他の小型家電を回収して純金を取り出すことになったが、家電廃棄が適切に行われておらず、取り出しは5%で、残り95%はどこかに眠っている、とNHKラジオ放送で聞いた。私達も協力すべきと思い、市発行の『家庭ごみの分別一覧表』を見て廃棄物対策課窓口に不要になった携帯電話を持って行くことになっている。

国民各自が、(小型家電に)貴重な金が含まれていることを理解し、自治体等の回収方法に従った適切な廃棄をすることが大切。金産出国のアフリカやオーストラリアでは、取り出してはいるが不要材料の廃棄技術に乏しく、自然環境への悪影響が問題になっている。その点、日本の技術は優れており、コンクリートに埋め込んで無害化利用している。

受付日

令和元年5月13日

回答

 スマートフォンや携帯電話には個人情報が多く含まれており、適切な廃棄処理が必要です。廃棄物対策課は“携帯電話破壊工具”と呼ばれる専用工具を有しており、持ち込んだ市民の前で物理的に破壊した上で回収しているため、情報流出の心配がありません。
 そのため、基本的には当課の窓口回収のみとなりますが、自身の責任においてデータを消去し、かつ穴を開ける等の対応をしたうえであれば、各出張所・公民館・図書館等に設置している“小型家電回収ボックス”に投入していただいて差し支えありません。
 なお、佐倉市も『都市鉱山から作る!みんなのメダルプロジェクト』に参加し、市民の方から回収させていただいた携帯電話等小型家電を認定業者を通じてメダルプロジェクトに渡しておりましたが、メダルプロジェクトは2019年3月31日をもって終了しております。

回答日

令和元年5月15日

担当課(関係課)

廃棄物対策課

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509