環境・ごみ
ページ番号: 13943
- ゴミ袋がすぐにちぎれるようになったので業者に確認してください(令和6年5月30日回答)
- 道路上全般で歩きたばこを禁止にしてはどうでしょうか。(令和5年10月26日回答)
- ユーカリが丘駅前で路上喫煙している人がいる(令和5年7月4日回答)
- アカミミガメとアメリカザリガニについて市の方針と対応を質問します(令和5年6月15日回答)
- スプレー缶に穴をあけなくても回収できるようにしてほしい(令和5年5月25日回答)
- ペットボトルの回収について(令和4年12月16日回答)
- 野焼きの件について、ホームページに記載があれば、野焼きは可能なのでしょうか(令和4年10月7日回答)
- ペットボトルのラベルをなぜ外して出さなければいけないのでしょうか(令和4年5月9日回答)
- 外国の方にゴミ出し等の生活ルールをきちんと伝えていただきたい(令和4年2月25日回答)
- 年末年始のルール違反ゴミ対策を市として確実に行うべき(令和4年1月11日回答)
- ペットボトルの回収は市では行わないのか(令和3年11月26日回答)
- ペットボトルと段ボールのごみの日を作って欲しい(令和3年11月4日回答)
- ゴミ問題について(令和3年10月1日回答)
- 煙草の投げ捨てについて(令和3年1月14日回答)
- 市のごみ袋を取り出しやすく改善してほしい(令和2年6月12日回答)
- 市ウェブサイトで光化学スモッグ注意発令等をチェックできるようにしてほしい(令和元年8月8日回答)
- ビン・カンごみをかご等で回収できませんか(令和元年8月2日回答)
- 市で住環境の整備(犬のふん・アパート周囲の掃除)をお願いします(令和元年7月30日回答)
- 近隣住宅地での野焼き対策をしてほしい(令和元年5月30日回答)