市で防犯カメラを設置して防犯の徹底された安全な街づくりをしてほしい

更新日:2025年09月02日

ページ番号: 20765

ご意見

自宅前の道路(生活道路)に乗用車が止まっていた。すぐに車が走り去ったとのこと、レンタカーだったとのこと。報道で被害時の凄惨な状況を聞くにつけ不安が募ります。この状況は佐倉警察に連絡しました。また、近くの道路で見知らぬ人が目撃されていました。近隣で被害の報道がされており不安は尽きません。最近、ほかの自治体で防犯カメラを設置するという報道に接しました。この問題は警察の範疇かと思いますが、佐倉市から強盗被害を出さない、防犯の徹底された安全な街づくりとしてご検討いただけませんか。

受付日

令和6年11月18日

回答

佐倉市では、現在44台の防犯カメラを市内の駅前や主要道路などに設置し運用しております。また、自治会等でも、「佐倉市防犯カメラ等設置事業補助金」をご活用いただいて設置した防犯カメラなどが72台ございます。

現在、市において新たに防犯カメラを設置する計画はございませんが、新たな市街地の形成や道路の開通、犯罪の発生状況等を見据えながら、佐倉警察署と連携し、新たな防犯カメラ設置の必要性について考慮してまいります。

なお、不審な人物などを見かけたり、危険を感じた場合には、すぐに110番通報してくださいますようお願いいたします。

回答日

令和6年11月20日

担当課(関係課)

危機管理課 【問い合わせ】043-484-6161

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?