防災佐倉のアナウンスについて

更新日:2025年09月02日

ページ番号: 20766

ご意見

最近、流れてくる防災佐倉のアナウンスですが、音質が悪く、何を言っているかわからない。音質をきれいにしていただけないでしょうか。

毎日流れてくる、根郷小学校の「今から小学生が下校します・・・」のアナウンスははっきり聞こえるため、同じようにしてほしいです。

スピーカーの問題なのか音声の問題なのかわかりませんが、災害や物騒な事件が多い昨今、至急対処していただけると大変助かります。

受付日

令和6年11月28日

回答

防災行政無線につきまして、防災行政無線が聞こえないという意見がある一方で、防災行政無線を放送する事自体に対する苦情や、放送がうるさいといった苦情も受けております。

佐倉市としては、既設スピーカーの向きや種類の変更、音量の調整等対応可能な方法を検討してまいります。また、防災行政無線戸別受信機という、自宅で防災行政無線の放送を聞ける小型の機器を無償貸与しておりますので、ぜひご活用の検討をお願いいたします。

回答日

令和6年12月5日

担当課(関係課)

危機管理課 【問い合わせ】043-484-6131

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?