【新型コロナウイルス関連】志津公民館の利用抽選はインターネット抽選にするべき(令和2年3月31日回答)

更新日:2022年06月01日

ページ番号: 2029

ご意見

志津公民館の利用抽選会が4月2日に開催されるとのことですが、未曽有のパンデミックの最中、換気の悪い場所に200人以上、それも抵抗力のない老人が集まる機会を公共団体が自ら開催することは、あまりにもばかげている。クラスターになったら誰が責任をとるのか。
インターネットによる抽選にすべきです。

受付日

令和2年3月27日

回答

佐倉市内における新型コロナウイルス感染症患者の発生を受け、令和2年3月30日に佐倉市健康危機事案対策本部(第7回)会議が実施されました。その結果、施設内の「クラスター感染(集団感染)」を未然に防止する観点から、行政利用等も使用不可とし、4月1日から当面の間、市内公民館の休館期間の延長となりました。
そのことから、4月2日に予定していた志津公民館6月分の利用抽選会を延期いたします。
実施日程については決まり次第市のホームページにてお知らせいたします。
日々状況が変化するため急なお知らせとなってしまい、誠に申し訳ございません。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

志津公民館の利用抽選をネットによる抽選にすべきとのご意見ですが、1月下旬より今後の抽選会実施方法について繰り返し検討を行い、利用者の方の安全を確保する為に、インターネット抽選を主として進めております。
佐倉市公民館職員連絡会議でもネット抽選実施予定ということを議題に上げ、実施する方向に動き出しております。

実施に向けてはシステム上の準備はできても複数の課題があり、相当の期間が必要であると考えております。

  1. 4月までに利用者の皆様へ周知するには、利用者の多くである高齢者への丁寧な説明が必須であり、時間が足りないこと
  2. 志津公民館を利用するサークルの方で「ちば施設予約システム」を利用して予約している方が非常に少ないこと
  3. インターネット環境が自宅にない方へのフォローアップ体制が不十分なこと

以上の3点から、多くの団体が高齢者で構成され、インターネットに不慣れな方も多く、誤解を生むことも考えられるため
一定の周知期間が必要なことから、どんなに早くても令和2年度内の実施が具体的ではないかとの結論に至りました。

今後はインターネット抽選を進める旨の広報を実施し、インターネット抽選実施に向けて準備を進めて参ります。

回答日

令和2年3月31日

担当課

志津公民館

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(市民の声班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6102
ファクス:043-486-2509