教育・文化
ページ番号: 13948
- リレー大会に中学生も参加させてほしい(令和5年9月12日回答)
- 平日14:30に流れるアナウンスで子供が起きます(令和5年7月14日回答)
- なぜ部活動の時間短縮などの動きを佐倉市は積極的に行うのか教えてください(令和5年5月18日回答)
- 学校の施設開放を9時半までに戻してもらいたい(令和5年4月21日回答)
- 「夢咲くら館」の施設のホームページはどこかにございますでしょうか?(令和5年4月11日回答)
- コミセンの図書室をもっと充実させて頂きたい(令和5年2月3日回答)
- 図書館の休業について(令和4年10月11日回答)
- 下志津小学校体育館のトイレを新しく作り替えて欲しい(令和3年11月24日回答)
- バス通学費用の補助または歩道設置をお願いします(畔田~生谷交差点付近)(令和3年9月21日回答)
- 志津公民館の駐車場に出口から入る車が多いので道路面に表示して欲しい(令和3年7月29日回答)
- 新しい施設の愛称募集について質問します(令和3年6月24日回答)
- 建設中の佐倉図書館の現場見学会をしてもらいたい(令和3年5月28日回答)
- 佐倉市立美術館駐車場について(令和2年12月10日回答)
- 台風に伴う市内全小中学校休校措置の判断について(令和2年10月6日回答)
- 印南小学校を移転したほうがいい(令和2年10月30日回答)
- 根郷中学校、佐倉南図書館前の道路を改善してもらいたい(令和2年10月21日)
- 図書館の件(令和2年10月15日回答)
- 読書の推進について(令和2年10月14日回答)