令和4年12月 西田市長フォトレポート

更新日:2023年04月12日

ページ番号: 17264

令和4年度 市長Diaryこちらから

令和4年度前月までの市長フォトレポートこちらから

令和4年度12月フォトレポート

12月28日

佐倉ゆうゆうの里 友久会・ミニ 丸山氏 訪問(佐倉ゆうゆうの里)

佐倉市の国名勝「旧堀田邸」の景観を取り戻すため、松の植樹資金を集める募金活動をして頂いた、佐倉ゆうゆうの里のサークル「友久会・ミニ」のメンバーと丸山様にお礼状をお渡ししました。
近年、庭園の象徴である松の木は害虫や温暖化など環境の変化で伐採が続く中、市民の皆さんのこうした活動に大変嬉しく思うとともに、頼もしさを感じました。
今後は、皆様方のご寄附を活用させていただき、松の木を復元し、かつての姿を多くの方々にお見せできるよう、維持保全に努めてまいります。
募金活動にご協力いただきました皆さんに心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

12月27日

令和4年度佐倉市消防団歳末警戒出動式 (佐倉市役所出発)

佐倉市消防団歳末警戒出動式に伺いました。
消防団の皆様には、昼夜を問わず、火災や災害から 市民の皆さんを守っていただいておりますことに、心から感謝申し上げます。
年末という時期で公私ともにご多用の中でありますが、今後とも、市民の命と財産を守るため、日々の訓練や啓発活動に取り組んでいただきますようお願い申し上げます。

消防団火災予防運動啓発活動 (ユーカリが丘駅南口)

消防団火災予防運動啓発活動に伺いました。
消防団の皆様には、地域に密着した活動を通して、市民の皆さんの防災意識の向上に貢献していただき心から感謝申し上げます。
年末のこの時期は、空気が乾燥し、火気を扱う機会が増えるため、火災の発生が増加する恐れがあります。
そのような時期に、市民の防火意識を高め、火災を未然に防ぐことを目的とした啓発活動を実施することは、大変重要であると認識しております。
改めまして消防団の皆さんの献身的な活動に心から敬意を表します。

第2期SDGs研究・スイーツ&フード成果発表会 (イオンモール幕張新都心)

第2期SDGs研究・スイーツ&フード成果発表会が行われました。
今年で2期目のとなる本事業は、SDGs活動の輪をさらに広げるということで、佐倉市、船橋市、千葉市3市にエリアを拡大し、商品開発が行われました。
参加校は、千葉県立佐倉高等学校、佐倉東高等学校、生浜高等学校、千葉聾学校、船橋市立船橋高等学校、東京中野区の新渡戸文化学園高等学校で、約80名の学生が13のチームに分かれて、6月~12月までの約半年間、地元飲食店や協力団体(農家や企業)の協力・理解を得ながら、SDGs研究、スイーツ・フードの開発を行いました。
今後とも、本プロジェクトを通じて、3市が益々発展し、地元千葉県を盛り上げていけるよう、私も佐倉市長として取り組んでまいります。
高校生の皆さんをはじめ、開催にご尽力いただきました全ての皆さんに心から感謝申し上げます。

12月26日

美術館ネーミングライツ協定締結式(市役所応接室)

佐倉市立美術館のネーミングライツ事業に関する協定締結式を行いました。
この度、佐倉市で初となる「ネーミングライツ パートナー」に株式会社ジィ・シィ企画様にご応募していただき、本日、こうして協定締結式を執り行うことができましたことに、心から御礼申し上げます。
本事業は、市の施設に企業名を付けることで、市の財源確保や、施設の魅力、市民サービスの向上を目的として本年度からスタートいたしました。
市といたしましては、株式会社ジィ・シィ企画様と、こうしたかたちでパートナーとなり、市の文化芸術の拠点である市立美術館の発展に、大きく前進できることを期待しております。
美術館にとりましても、令和6年に30周年を迎えるこのタイミングで新たな愛称が決まり、市民の皆さんに、さらに愛される施設になると考えております。
 

12月23日

佐倉市八街市酒々井町消防組合12月定例会(佐倉市八街市酒々井町消防組合)

佐倉市八街市酒々井町消防組合12月定例会が行なわれました。

環境審議会 (議会棟第3委員会室)


佐倉市環境審議会を行いました。
第2次佐倉市環境基本計画、及び第二次佐倉市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)の改定にあたり、このたび答申いただきました内容を踏まえ、計画の改定を進めていくとともに、今後の地球温暖化対策の推進に向けて、「オール佐倉」で取り組んでまいります。
委員の皆さん、誠にありがとうございました。

12月22日

さくらユニバーサルカンパニー表彰式 (3階応接室)

株式会社 arp 紬はりきゅう接骨院 様

株式会社 ACM 様

令和4年度さくらユニバーサルカンパニー表彰式を執り行いました。
この表彰制度は、障害者の雇用に積極的に取り組む、他の模範となる事業所を表彰し、その取り組みを周知することで、障害者雇用の啓発、雇用機会の拡大を目的として昨年度、制度を創設したものでございます。
本日受賞されました皆様におかれましては、障害者の雇用の観点で、多様な人材の採用に積極的に取り組んで頂いている事業者の皆さんです。
佐倉市といたしましては、こうした機会や、障害者への理解を深める様々な活動を通じて、障害の有無に関わらず、個々の能力や適性に応じた、雇用機会の促進に、より一層尽力してまいりたいと考えております。

【受賞者】
株式会社 arp 紬はりきゅう接骨院 様
株式会社 ACM 様
 

12月21日

千葉経済短期大学 学生発表会 (市立美術館)


千葉経済大学短期大学の学生が佐倉の秋祭り実行委員会のボランティアとして参加され、体験報告会が行われました。
このたび同大学の学生32名が、日本遺産「北総四都市江戸紀行」の構成文化財の一つである「佐倉の秋祭り」を研究のテーマに授業を進めてこられ、授業の一環として佐倉の秋祭りに参加していただきました。当日は、案内係や放送係、アンケートの配付など多くのボランティア活動に従事していただきました。
学生からは、パンフレットの配布にあたり、QRコード機能の導入やブースの設置、ボランティア従事者として法被などを着るなど、さまざまなご提案をいただきました。
影山先生をはじめ、学生の皆さん、今後ともご協力いただきますようお願いいたします。

12月20日

令和4年度 佐倉市スポーツ表彰 表彰式 (3階会議室)

【小・中学生の部】

【一般・高校の部】

【パラスポーツの部】

【一般・高校の部】
サッカー 中谷 進之介様(名古屋グランパスエイト)
カヌー 長洲 百香様(習志野高校)
カヌー 宮川 駿平様(八千代松陰高校)
一輪車 日向 菜々子様(ユニサイクルちば)
トランポリン 宇山 芽紅様(テン・フォーティー)
ボクシング 片岡 雷斗様(習志野高校)
障害馬術 福島 大輔様(STAR HORSES)

【パラスポーツの部】
陸上競技100m、200m 重松 颯太様
陸上競技800m、1,500m 米澤 諒様
陸上競技ジャベリックスロー 植田 兼一様
陸上競技400m 長内 智様
陸上競技やり投げ 山崎 晃裕様

【小・中学生の部】
カヌー 田口 雄貴様(印南小学校)
カヌー 水上 莉緒様(間野台小学校)
カヌー 猪 幸樹様(佐倉小学校)
ポケットバイク 松山 遥希様(臼井南中学校)
ボールルームダンス 足立 拓海様(志津中学校)
ボールルームダンス 足立 博海様(上志津小学校)
ゴルフ 沖田 雫様(井野中学校)
ボクシング 片岡 叶夢様(臼井中学校)
野球 佐倉選抜 様

12月18日

新そば祭り (志津コミュニティセンター)

さくら蕎麦の会主催の佐倉産そば 新そば祭りに伺いました。
当日は、大勢の皆さんがそば打ち体験を楽しんでおりました。また、会場では佐倉産農産物や福祉作品の販売、そばの販売もされており、会場は大変、にぎわっておりました。佐倉産のそば粉で打ったそばは、風味が強く、大変美味しく頂きました。

上志津二区自治会餅つき大会 (上志津二区自治会館)

上志津二区自治会餅つき大会に伺いました。
実に3年ぶりの餅つき大会の開催ということで、私も2019年に市長に就任させていただいた以来お伺いさせていただきました。
上志津二区自治会は、京成志津駅を中心に約600世帯で構成され、4つの商店会と地域の皆さんが一体となり、地域活動を続けられている自治会であります。
当日は、多くの地域の皆さんがお集りになり、久しぶりのお餅つきを楽しんでいたと伺いました。
また、地域の皆さんにアドバイスをしていただきながら、一緒にお餅をつくことができ、久しぶりに充実した楽しい時間を過ごすことができました。

12月17日

佐倉市少年野球連盟納会 (ウィシュトンホテル・ユーカリ)

佐倉市少年野球連盟納会に伺いました。
佐倉市少年野球連盟皆さまにおかれましては、野球を通じた子どもたちの健全育成や体力づくり、地域貢献に日々ご尽力いただいておりますことに、心より感謝申し上げます。
本年は、9月のイースタンリーグ 公式戦は悪天候により中止となってしまいましたが、長嶋茂雄少年野球教室は少年野球関係者皆さまのご協力のもと、実に4年ぶりに開催をすることができました。
佐倉市といたしましても、一生懸命に頑張っている子どもたちが笑顔になれる、また、子どもたちが佐倉で野球をしていて良かったと思えるような、魅力ある事業を展開してまいりたいと思いますので、引き続き、お力添えをお願い申し上げます。

12月16日

城下町地区 循環バス運行セレモニー (夢咲くら館)

城下町地区循環バス運行セレモニーに伺いました。
今回の循環バスの社会実験は、ちばグリーンバス様のご協力により実現したもので、旧城下町を含む佐倉地区において地域住民の日常生活における移動手段の確保、及びまちなかの交流人口の増加を目指しております。
また、地域住民の皆さんのほか、観光などで佐倉市を訪れた皆さんにも積極的にご利用いただきたいと考えております。
バス路線の開通を契機に買い物などで地域に賑わいが創出することで、地域に愛着をもち、なくてはならない手段として浸透していくことを大いに期待しております。
実施期間:令和4年12月19日~令和6年3月31日まで 運賃170円~(距離制)

12月15日

民生委員・児童委員新任者研修会 (志津コミュニティセンター)

民生委員・児童委員新任者研修会に伺いました。
民生委員・児童委員の活動は、住民から寄せられる相談や、関係機関との連携など、広範多岐にわたり、また、地域の期待も高い、身近な相談・支援のボランティアであります。
また、福祉の分野は、複雑なものもございますが、こうした機会に一つでも多くのことを学んでいただき、今後の活動にぜひとも、ご活用いただくようお願い申し上げます。
佐倉市といたしましても、民生委員・児童委員という職の役割の重要性を認識し、皆様方が、自信をもってご活躍いただけるよう、精一杯、応援していきたいと考えております。

退任民生委員・児童委員感謝状贈呈式 (志津コミュニティセンター)

退任 民生委員・児童委員 感謝状 贈呈式を行いました。
11月30日付けで任期を満了された民生委員・児童委員69名の方々に、感謝状を贈呈させていただきました。
皆様方には、コロナ禍という大変な事態の中で、佐倉市の福祉を支える地域のリーダーとして、地域における見守り活動などに、多くのご協力をいただきました。
また、皆様方一人ひとりが、誠実に市民に向かい合う姿は、佐倉市の福祉活動を一層 躍進させたものと心から感じているところでございます。
今後につきましても、これまで同様、それぞれの地域で、福祉の担い手として、地域福祉の増進にご協力いただければと願っております。

12月14日

若手職員との意見交換会(市役所会議室)

採用2年目の職員の皆さんと意見交換会を行いました。
 この意見交換会は、職員を3組に分けて12/14.16の2日間で行いました。
 職員の皆さんからは、職場環境の改善や、防犯対策、人材育成など、さまざまな立場からご意見・ご要望をいただきました。
 引き続き、職員の皆さんのご意見・ご要望を踏まえて、更なる市民サービス向上のため職務に励んでまいります。
 

12月12日

中学生税の作文コンクール (応接室)

全国納税貯蓄組合連合会・国税庁主催の「令和4年度中学生の税についての作文」で、佐倉市立佐倉中学校3年 曽田涼介くんが、佐倉市長賞を受賞され、このたびご家族の皆さんと訪問していただきました。
これまで税金については消費税くらいしか思いつかなかった曽田くんが、改めて税金について学び、「将来は納税者となる僕が働くことで一人でも多くの人を幸せにすることができるよう、一生懸命働き、税を納められるようになりたい」という言葉が印象的でした。曽田涼介くん、誠におめでとうございます。
テーマ「暮らしを支える税」
佐倉市立佐倉中学校3年 曽田涼介くん

佐倉警察署 年末年始 特別警戒取締りに伴う 出動式(中央公民館駐車場)

年末年始特別警戒取締り出動式に伺いました。
佐倉警察署の皆様をはじめ、防犯活動団体の皆様には、日頃より、地域の安全・安心の確保にご尽力を賜り、心から感謝申し上げます。
近年では、犯罪発生件数も減少傾向にありますが、例年、年末年始にかけましては、犯罪や交通事故が増加する傾向も見られます。
このような時期に特別警戒取締りを実施していただけることは、大変、心強く感じているところでございます。
市といたしましても、犯罪や交通事故のない、「安全・安心なまちづくり」を今後も目指してまいりますので、皆様のより一層のご協力をお願い申し上げます。

12月11日

第34回上志津三区町会餅つき大会 (志津自然園)

第34回上志津三区町会餅つき大会に伺いました。
3年ぶりに行われた、餅つき大会ですが、当日は、多くの地域の皆さんがお集りになっていました。
地域の子どもたちとも、一緒にお餅をつく機会をいただき、大変、充実した時間を過ごすことができました。
餅つき大会を通じて、地域の皆さんが交流を深められ、地域に笑顔と元気をもたらしていただくことは、私たち行政にとっても大変、貴重な場であると改めて認識しました。
引き続き、子どもたちや若い世代の皆さんのはじめ、おじいちゃんやおばあちゃんがなどが、安心して過ごすことのができる調和のとれたまちづくりを進めてまいります。

第92回印旛郡市駅伝競走大会 (小出義雄記念陸上競技場)

第92回 印旛郡市駅伝競走大会に伺いました。
当日は天候にも恵まれ、今年で92回を数える伝統ある大会が、小出義雄記念陸上競技場で盛大に行われました。中学校男子の部、中学校女子の部、高校・一般の部と3つに分かれ、それぞれ力強くスタートを切りました。
駅伝はチームスポーツです。各選手、お互いを信頼し、最後まで諦めず、チームが一丸となってレースに臨んでいました。佐倉市からも多くの生徒が出場され、日ごろの練習の成果を発揮されたと感じております。
一般の部では、佐倉市チームが力走され、見事優勝されました。誠におめでとうございます。
「一般の部」優勝:佐倉市A 総合タイム:1:37'51"

12月9日

営農推進功労者表彰 関東農政局長賞受賞表敬訪問 佐倉市感謝状贈呈式 (市役所会議室)

長年、地域の農業振興にご尽力されております、農事組合法人鹿島様が、「令和4年度関東農政局土地改良区事業地区営農推進功労者表彰」を受賞されました。
また、同受賞と長年の功績に対し、佐倉市から感謝状を贈呈させていただきました。
当法人は、平成7年の設立当初から将来を見据えた計画的な農業経営と地域振興に取組み、また、特別栽培米の栽培に地域でいち早く着手し、国営事業の目的である印旛沼の水質保全にも貢献されております。
さらに、平成25年には、マルシェかしまをオープンし、特別栽培米や、開発した米粉の加工品を販売するなど、地域の農業振興の発展に大きく寄与されました。
農事組合法人鹿島様、誠におめでとうございます。

12月3日

JA千葉みらい感謝のつどい (千葉県文化会館 大ホール)

JA千葉みらい感謝のつどいに伺いました。
近年の農業を取り巻く環境は、肥料や原材料費の高騰、米価の低迷などにより、大変厳しい状況にある中、佐倉市では、今年度の農業者への緊急対策事業として、物価高騰が著しい肥料代につきまして、支援を行っております。
先日行われた、米粉を活用したレシピ発表会では、JA千葉みらいさんにもご協力をいただき、子どもたちからもさまざまな米粉うどんのレシピを提案していただきました。
今後とも、佐倉市といたしましては、さまざまな場面を通じて、日本の農家を守り、その技術を継承できるよう支援してまいりますので、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

みんなで知ろう!パラスポーツ!2022 (志津コミュニティセンター)

みんなで知ろう!パラスポーツ!2022を行いました。
12月3日~9日の障害者週間に合わせてボッチャなどのパラスポーツを、みんなで体験できるイベントを開催しました。
また、当日は、東京2020パラリンピック日本代表で、佐倉市の功労者表彰も受賞されております、宇城選手と山崎選手にも、イベントにご協力をいただき、約130名のご来場がありました。
こうしたイベントが、多くの皆さんの交流を深める機会となり、誰もが尊重し、お互いを認め、自分らしくいきいきと輝ける社会の実現につながることを期待しております。
順天堂大学の皆さんをはじめ、千葉県ボッチャ協会、障害者団体等の関係機関の皆さんのご協力に心から感謝申し上げます。

12月2日

米粉を活用したレシピ開発成果発表会 (佐倉東高校)

米粉活用のレシピ発表会に伺いました。
このたび、輸入小麦の価格高騰が続く中で、市内の米粉の普及、市内米農家の皆さんの支援につなげるため、米粉のレシピ開発を佐倉東高校調理国際課の1年生の皆さんに取り組んでいただいております。
当日は、各グループから、米粉うどんのレシピが発表され、これまでのレシピ開発のご苦労がよく伝わってきました。
牛乳とトマトを使用した米粉うどんや、佐倉産の大和イモを練りこんだ米粉うどんなど、10種類のレシピの発表がございました。
今後、小麦粉の代替品として、また、主食である米と同じくらい米粉商品が食卓にあがるように、皆さんが取り組んだレシピがきっかけとなり、多くの米粉を活用した商品が開発されることを期待しています。
佐倉市といたしましては、米粉レシピ、友禅染をはじめ、市内高校生とのコラボ事業や、高校生の豊かなアイデアをお借りし、さまざまな事業に取り組んでまいりたいと考えております。
 

12月1日

民生委員・児童委員委嘱状交付式 (中央公民館)

民生委員・児童委員委嘱状交付式を行いました。
12/1付けで202名の方々に委嘱状を交付させていただきました。
このうち、新任の方は64名、再任の方は138名です。
皆様方におかれましては、地域福祉の担い手として関係機関と連携を図り、市民の生活や暮らしを支え、明るく住み良いまちづくりにご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
今後は、私どもと共に、佐倉市の福祉を担うパートナーとして、支えあい、協力し合ってまいりましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(秘書班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6100
ファクス:043-486-2509

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?