令和6年度 西田市長フォトレポート

更新日:2024年11月14日

ページ番号: 13080

令和6年度 市長Diaryこちらから

令和6年度前月までの市長フォトレポートこちらから

令和6年10月フォトレポート

10月31日

令和6年度佐倉市、酒々井町清掃組合議会行政視察 (視察:町田バイオエネルギーセンター、八王子市 館クリーンセンター)

佐倉市、酒々井町清掃組合議会の行政視察に参加してきました。

当清掃組合の焼却処理施設は、稼働から37年が経過し、施設の老朽化が進んでいるため、これからも持続可能なごみ処理業務を安定的に継続していくためにも次期一般廃棄物処理施設の整備が大きな問題となっています。

今回の行政視察で得た先進的な一般廃棄物処理施設を参考とし、コスト削減のみならず、環境への負荷なども考慮しつつ、新たな施設整備を行うことで、住民サービスのさらなる向上を図ってまいりたいと思います。

10月30日

佐倉皐月会 佐倉市民文化祭展示会(皐月及び山野草) (臼井公民館)

佐倉市民文化祭展示会に行ってきました。

皆さんの作品は、力強くたくましいものばかりで、活力をもらいました。

今後の皆さんのご活躍を心よりお祈り申し上げます。

10月29日

さくらユニバーサルカンパニー表彰式 (応接室)

さくらユニバーサルカンパニー表彰を、株式会社常磐植物化学研究所の皆様が受賞されました。

障害者の新規雇用や障害者雇用に積極的な市内事業所等を「さくらユニバーサルカンパニー」として表彰しています。

常磐植物化学研究所様は、植物化学の専門企業として、地域社会のウェルビーイングの促進にもご貢献いただいているほか、さくら分校の皆さんとともにこの度、市役所時計台ロータリーの花壇の美化活動にもご協力いただきました。

今後とも、株式会社常磐植物化学研究所様の益々のご発展をお祈り申し上げます。

10月27日

佐倉市市制施行70周年記念式典(佐倉ハーモニーホール)

佐倉市市制施行70周年記念式典を執り行いました。

佐倉市は、昭和29年3月31日に6町村の合併により誕生し、本年、市制施行70周年を迎えました。

地域社会の発展や住民の福祉増進のために献身的にご活躍いただいた112名9団体の方々を表彰させていただきました。

また、佐倉青春文化祭第2部と題しまして、小中高生の発表や、佐倉PR大使の委嘱状交付式も実施いたしました。

今後は30年後の市制100周年を見据えて、佐倉の誇りである「歴史・自然・文化」を未来に継承し、70周年記念事業のキャッチフレーズ「これからも咲く、佐倉。」に象徴されるまちを、市民の皆様とともに築いてまいります。

10月26日

令和6年度第49回長嶋茂雄旗争奪少年野球大会 開会式 (岩名第二球場)

長嶋茂雄旗争奪少年野球大会 開会式が開催されました。

本大会は、読売巨人軍長嶋茂雄終身名誉監督の偉業を記念し、小中学生を対象に開催される歴史のある大会です。

そのような大会で、小中学生の皆さんが野球に熱中し、チームで力を合わせてプレーする姿を拝見し、とても嬉しく思います。

本大会の開催にあたり、ご尽力いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

第29回ユーカリフェスタ2024 (ユーカリが丘駅北口特設会場)

ユーカリフェスタに参加してきました。

今回は、飲食や各種物品の出店販売のほか、仮装パレードやかぼちゃの提灯づくりなど様々なイベントの企画があり、市民の皆様と楽しい時間を過ごすことができました。

フェスタの開催にあたり、ユーカリが丘商店連合会をはじめ、携わっていただいた皆様に感謝申し上げます。

第10回草ぶえの丘太鼓祭り (佐倉草ぶえの丘)

草ぶえの丘太鼓祭りが開催されました。

力強い太鼓の響きと、躍動される太鼓衆の皆さんの姿を拝見すると、元気と活力が湧いてきます。

今後も様々なイベントも用意されているとのことですので、市民の皆様とともに盛り上がってまいりましょう。

井野町一区祭り (井野町青年館・稲荷神社境内)

井野町一区祭りに参加してきました。

10月25日

令和6年度佐倉市高齢者クラブ連合会運動会 (市民体育館)

佐倉市高齢者クラブ連合会運動会が開催されました。

市民のおじいちゃん・おばあちゃんには健康に長生きをしていただき、安心して笑顔で暮らし続けていただけるようこれからも尽力してまいります。

10月24日

(陸上)成澤 秀真さん 表敬訪問(応接室)

第40回全国小学生陸上競技交流大会 5年男子100mの部で第1位という成績を収めた成澤 秀真さんが表敬訪問をしてくださいました。

100m 12秒65という輝かしい成績を残された成澤さんの、今後のご活躍を大いに期待しております。

佐倉市役所消防訓練(市役所1号館)

「震度6弱」の地震発生を想定した避難活動等の訓練を実施しました。

近年、全国各地で大きな地震が頻発しておりますが、災害がいつ発生するのか予測することが困難です。そのため、日頃から訓練を行い、災害時に冷静に物事を判断し、行動できるよう、事前に備えることが重要です。

職員の皆さんには、市民の安全を守る立場にある自覚を持って、災害への万全の備えをお願いいたします。

 

10月20日

第62回千葉県高等学校定時制通信制総合文化大会 (佐倉ハーモニーホール)

千葉県高等学校定時制通信制総合文化大会にお招きいただきました。

今年は、隣接する臼井公民館、そして佐倉南高校にて「作品展示の部」の展示が、そして、この佐倉ハーモニーホールでは、「音楽の部」「生活体験発表」が行われました。

生徒の皆さんの様々な体験を聞き、今後の定時制・通信制の教育の振興につなげてまいります。

 

10月19日

佐倉青春文化祭(佐倉ハーモニーホール)

佐倉市市制施行70周年記念事業のひとつ、佐倉青春文化祭が開催されました。

佐倉青春文化祭は、令和6年2月に市内5校の千葉県立高等学校等との包括連携協定に基づき、市の若手職員と高等学校の生徒の皆さんとのワークショップで発案した事業です。

開催にあたっては、9校18団体(小学校3校、中学校1校、高等学校等5校)総勢約500名という、多くの皆様にご協力をいただき、この日のために約半年をかけて、練習・打ち合わせを重ねてきました。

合唱、合奏、書道パフォーマンス、ダンス、お茶会など幅広い分野における小中高生の日々の活動の成果を発揮してもらう、充実した機会となりました。

今後も若い世代だけでなく、すべての世代が安心して心地よく生活をしていくために、尽力してまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

10月18日

臼井交番開所式(佐倉警察署京成臼井駅前交番前)

臼井交番開所式にお招きいただきました。

京成臼井駅前への交番移転により、市民の皆様の安心安全を守り、犯罪の抑制に大きな役割を果たすことができると期待しております。

今後とも佐倉警察署の皆様や地域の防犯ボランティアの皆様とともに、市民が安心して暮らし、住み続けたいと思うまちづくりに取り組んでまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ヤマニ味噌 蔵祭り(ヤマニ味噌)

ヤマニ味噌の蔵祭りに参加してきました。

10月13日

第27回なのはなバウンドテニスレディース親善交流大会 (佐倉市民体育館)

なのはなバウンドテニスレディース親善交流大会に参加されました。

バウンドテニスは、年齢、性別を問わず、誰もがプレーできる、まさに「生涯にわたり 楽しむことができるスポーツ」として、素敵な競技であると感じております。

今大会を通じて、同じスポーツを楽しむ選手同士の親交を深めていただきたいと思います。

 

城麻賀多神社禮奉納相撲 (町田南公園)

城麻賀多神社禮奉納相撲が行われました。

城の麻賀多神社は、古くより地域の鎮守として祀られ、祭りの日の相撲は江戸時代から続く貴重な行事です。また、この相撲は「城麻賀多神社の神輿の巡幸」、「旧相撲地跡」とともに佐倉市市民文化資産に認定されております。

今後も地域の皆様とともに佐倉の貴重な歴史文化資源を守り、伝えてまいりたいと思います。

 

 

上志津原町会主催 大運動会 (上志津原グラウンド)

上志津原町会主催の大運動会に参加してきました。

令和6年度佐倉市市民防災訓練 (佐倉市立染井野小学校)

佐倉市市民防災訓練が実施されました。

今回の訓練では、初の試みであるペットの同行避難訓練となりました。市民一人ひとりの防災に対する意識が高まり、「自助」「共助」「公助」の連携がより一層強化され、佐倉市における防災力が向上することを期待いたします。

10月12日

佐倉の秋祭り(夢咲くら館2階バルコニー)

佐倉の秋祭りが開催されました。

今年は、文化庁の補助の元、肴町の山車が戦後初めて復活を果たし、江戸時代に購入した6台の山車が夢咲くら館に集結いたしました。

また、熊谷俊人千葉県知事にもお越しいただき、市民の皆様とともに存分に秋祭りを楽しんでいただきました。

第41回佐倉市秋季市民ソフトボール大会 開会式 (長嶋茂雄記念岩名球場)

佐倉市秋季市民ソフトボール大会 開会式が開催されました。

今大会を通じて、チーム同士の親睦を深めていただくとともに、日々の練習の成果を十分に発揮していただければと思います。

今後も佐倉市のソフトボール競技がさらに発展されることをご期待申し上げます。

臼井地区代表者連絡協議会全体会議(老人憩いの家 うすい荘)

臼井地区代表者連絡協議会全体会議にお招きいただきました。

佐倉市を「未来に希望の持てる持続可能なまち」にするため、「オール佐倉」で市政運営に取り組んでおります。今回は様々な取り組みの中でも、安心して暮らせるまちづくりのほか、市と県立高等学校等との包括連携協定についてもお話しさせていただきました。

今後とも市政運営に尽力してまいりますので、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

10月7日

令和6年度 佐倉市八街市酒々井町消防組合議会10月定例会 (佐倉市八街市酒々井町消防組合)

佐倉市八街市酒々井町消防組合議会 10月定例会が行われました。

給水スポットオープニングセレモニー (京成佐倉南口)

給水スポットのオープニングセレモニーが行われました。

この給水スポットは、熱中症対策やペットボトルの減量化といった様々な効果を生み出すことができます。

ぜひ、市民の皆さんのみならず多くの皆様にご利用いただき、限りある資源の一つである水を大切にしていただきたいと思います。

10月5日

和田地区敬老のつどい (和田ふるさと館)

和田地区敬老のつどいが開催されました。

おじいちゃん、おばあちゃんの皆様が生きがいを持って、安心して佐倉で過ごしていただけるよう、今後も施策を進め、皆様の健康のために尽力してまいります。

今後とも、ご出席いただいた皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

地域福祉フォーラム(志津コミュニティセンター)

地域福祉フォーラムが開催されました。

地域福祉フォーラムは佐倉市社会福祉協議会と合同で開催しており、第1部では、市と市社会福祉協議会それぞれの計画を報告していただき、第2部では先進的な地域福祉の取り組みである「あったかパントリー」の活動の紹介をしていただきました。

今回を機に、日頃の取り組みを認識していただくとともに、今後の地域福祉についてさらに考えていただければと思います。

志津公民館祭 (志津市民プラザ)

志津公民館祭に参加してきました。

第27回愛光秋まつり (社会福祉法人 愛光)

社会福祉法人 愛光主催の秋まつりに参加してきました。

10月3日

さくら分校表彰式(さくら分校教室)

さくら分校表彰式が開催されました。

印旛特別支援学校さくら分校1年生の皆さんには、佐倉市市制施行70周年記念式典用パンフレットの文字を担当していただき、2.3年生には花火大会うちわやマンホールのデザインなど様々な作品を制作していただきました。

さくら分校の皆さんの作品の力で、記念式典も華やかになりました。ありがとうございました。

令和6年度佐倉市、酒々井町清掃組合議会定例会 (佐倉市、酒々井町清掃組合)

佐倉市、酒々井町清掃組合議会定例会が実施されました。

10月1日

千葉県知事 訪問(千葉県庁)

千葉県庁を訪問し、佐倉の秋祭りの歴史や文化的価値についてPRをしてきました。

県の文化資産である佐倉の秋祭りについて知事に深く知っていただくとともに、多くの方に佐倉の秋祭りを周知していただければと思います。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(秘書班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6100
ファクス:043-486-2509