令和7年度 西田市長フォトレポート

更新日:2025年08月15日

ページ番号: 13080

令和7年度 市長Diaryこちらから

令和7年度前月までの市長フォトレポートこちらから

令和7年7月フォトレポート

7月28日

令和7年度国道296号バイパス建設促進協議会総会及び要望式 (八千代市役所)

国道296号バイパス建設促進協議会総会及び要望式に出席いたしました。

7月27日

第43回ふるさとユーカリ祭り (ユーカリが丘南公園)

ふるさとユーカリ祭りに参加いたしました。

7月26日

中志津まつり (中志津中央公園)

中志津まつりに参加いたしました。

八幡台ふれあい夏まつり (八幡台ふれあい公園)

八幡台ふれあい夏まつりに参加いたしました。

公益社団法人佐倉青年会議所創立50周年記念式典・祝賀会 (ウィシュトンホテル・ユーカリ)

佐倉青年会議所が創立50周年を迎えられましたこと、心よりお祝い申し上げます。

青年会議所の皆様におかれましては、市内産業の活性化に向けた講演会やビジネス交流会、わんぱく相撲佐倉場所、長嶋茂雄旗争奪少年野球大会など、幅広く当市の活性化にご貢献いただいております。

今後の益々のご発展とご健勝をご祈念申し上げます。

7月25日

上志津原町会 納涼盆踊り大会 (上志津原児童公園)

上志津原町会主催の納涼盆踊り大会に参加いたしました。

7月23日

印旛沼地区農業農村整備事業推進協議会令和7年度総会 (ヒルトン成田)

印旛沼土地改良区協議会の総会が開催されました。

印旛沼周辺の水田地帯は、地域の農業振興と経済発展に大きく貢献してきましたが、施設の老朽化や維持管理の課題が顕在化しています。国営印旛沼二期農業水利事業では、施設の更新整備が進められており、地域の持続可能な農業の実現に向けて、着実な事業推進が求められています。

今後も、印旛沼の自然環境を守り、次世代へと引き継ぐため、関係者の皆様と連携しながら取り組んでまいります。

7月22日

印旛沼関連事業市町連絡会議総会 (酒々井町役場分庁舎)

印旛沼関連事業連絡会議総会に出席いたしました。

7月20日

令和7年度天満宮祭礼に伴う奉納手踊り大会 (春日神社境内)

天満宮祭礼に伴う奉納手踊り大会に参加いたしました。

ローズタウン自治会夏祭り (ローズタウン志津駅前B棟駐車場ロータリー)

ローズタウン自治会夏祭りに参加いたしました。

7月19日

千成夏祭り (千成幼稚園園庭)

千成夏祭りに参加いたしました。

ニッコー団地町会納涼祭 (南臼井台 ニッコー団地内 長谷津児童公園)

ニッコー団地町会納涼祭に参加いたしました。

7月15日

令和7年度 佐倉市八街市酒々井町消防組合正副管理者会議・7月臨時会(佐倉市八街市酒々井町消防組合消防本部)

消防組合 正副管理者会議・7月臨時会に出席いたしました。

第64回佐倉市民花火大会実行委員会 (3階会議室)

第64回佐倉市民花火大会 実行委員会が開催されました。

今年は、佐倉ふるさと広場の拡張工事に伴い、分散型での開催となります。市内各地で花火を楽しめる新しい形の大会として、市民の皆様により身近に佐倉の夏を感じていただけることを願っています。

安全で円滑な運営に向け、関係者の皆様と力を合わせ、思い出に残る大会を目指してまいります。

7月12日

八坂神社祭礼(天王様) (八坂神社境内)

八坂神社祭礼に参加いたしました。

令和7年度 防犯研修会 (佐倉ハーモニーホール)

防犯研修会を開催いたしました。

犯罪が巧妙化・複雑化する中で、詐欺等の犯罪を防ぐためには、地域のつながりに基づく防犯指導員の皆さんの活動が非常に重要であると考えております。

また、佐倉市では、7月1日から、家庭用防犯カメラ等の購入・設置に係る費用の補助が開始いたしました。更なる犯罪の抑止のために、今後も全力で取り組んでまいりますので、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。

7月10日

令和7年夏の交通安全運動街頭キャンペーン (印旛合同庁舎)

夏の交通安全運動街頭啓発キャンペーンに参加いたしました。

今回のスローガンである「ヘルメット かぶるあなたは かっこいい」にもありますように、令和5年4月からの自転車のヘルメット着用の努力義務化をはじめ、警察をはじめとする関係機関と連携して、悲惨な交通事故防止のために尽力してまいります。

7月6日

中志津自治会との懇談会 (中志津自治会館)

中志津自治会との懇談会に出席いたしました。

日々さまざまな活動に献身的に取り組まれている中志津自治会の皆様と、限られた時間ではありましたが、交流することができ大変嬉しく思います。

引き続き、住んでよかったと思えるまちづくりのために尽力してまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

第49回さくら合唱のつどい (佐倉ハーモニーホール)

さくら合唱のつどいに出席いたしました。

佐倉市合唱連盟の皆様におかれましては、長きにわたり佐倉市の音楽文化を支えてこられ、世代や地域を超えた人と人とのつながりのためにご尽力いただいております。

佐倉市といたしましても、今後も皆様の活動を応援してまいります。

7月2日

第51回さくら画の会作品展 鑑賞(佐倉市立美術館...!GC')

さくら画の会作品展を鑑賞いたしました。

右側の作品は、6月に亡くなられた、さくら画の会・菅原平治さんの遺作「ウクライナの風景」です。

令和7年度佐倉市自衛官募集相談員委嘱状交付式 (応接室)

佐倉市自衛官募集相談員 委嘱状交付式を執り行いました。

ご多用の中、自衛官募集相談員をお引き受けいただき、誠にありがとうございます。

今回、委嘱状を交付したおふたりをはじめとする相談員の皆様には、自衛隊の役割、活動、魅力を多くの方々にご紹介いただけますと幸いです。今後のご活躍を心よりご祈念申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策部 秘書課(秘書班)
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-484-6100
ファクス:043-486-2509