水道料金改定案についての説明会(報告)

更新日:2025年08月12日

ページ番号: 20652

水道料金改定案についての説明会を開催しました。

佐倉市上下水道事業は、人口減少に伴う水道料金収入の減少や物価高騰などにより、厳しい経営状況が続いています。そのような中でも、安心・安全のため施設の老朽化対策、耐震化を進めていく必要があり、将来にわたり健全で持続可能な事業運営を維持するため、水道料金の改定を検討しております。

この説明会は、佐倉市議会の審議に先立ち、改定についての市の基本方針や水道事業の現状などを市民の皆様にご説明するために開催したものです。

説明会では、大学教授や市民などで構成された委員による「佐倉市水道料金及び下水道使用料のあり方に関する懇話会」から、平均改定率13.2%の提言をいただき、それを基に検討した結果、市の基本方針として平均12.9%の改定が必要と判断したことや、水道事業の現状等を説明いたしました。

開催日時・開催場所

水道料金改定案についての説明会

日程 曜日 時間 場所
令和7年7月6日 日曜日 午前10時 ~ 11時30分 根郷公民館
令和7年7月6日 日曜日 午後 2時30分 ~ 4時 中央公民館
令和7年7月13日 日曜日 午前10時 ~ 11時30分 臼井公民館
令和7年7月13日 日曜日 午後 2時30分 ~ 4時 西部保健センター

 

参加者   21名

当日配布資料

資料

説明会開催報告

「水道料金改定についての市民説明会」開催報告

この記事に関するお問い合わせ先

[上下水道部] 上下水道部
〒285-8501 千葉県佐倉市海隣寺町97
電話番号:043-485-1191
ファックス:043-485-1194

メールフォームによるお問い合わせ

ご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?