令和7年国勢調査
ページ番号: 19918
はじまります!国勢調査
令和7年10月1日に国勢調査を実施します
国勢調査は、日本の未来をつくるために必要な調査です。
国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政を行うためには、日本に住むすべての人と世帯に漏れなく、正確な回答をしていただく必要があります。
令和7年国勢調査へのご協力をお願いします。
国勢調査ってどんな調査?
- 国勢調査は、5年に一度実施する最も重要な統計調査です。
- 日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含みます)が対象です。
調査の結果は何に使われるの?
調査の結果は、我が国の人口の基本となる法定人口として、選挙区の区割りや地方交付税の算定の基準などに利用されます。また、男女・年齢別人口、昼間人口、世帯構成(高齢者のいる世帯など)、産業別の人口などの統計は、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとして、あらゆる施策の基礎データとして利用されます。民間企業等においても、さまざまな分野で幅広く活用されています。
どうやって回答するの?
インターネット回答のほか、調査票を郵送または調査員に提出する方法により回答を行います。
この調査では、スマートフォンなどで簡単にできるインターネットでの回答をおすすめしています。
国勢調査員を募集します
国勢調査は、私たちの暮らしに関わる重要な調査です。
佐倉市では、調査の成功に欠かすことのできない「国勢調査員」を募集します。
この記事に関するお問い合わせ先
- ご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月01日