入札参加の手順

更新日:2022年06月02日

ページ番号: 4757

佐倉市では、入札案件について、一部の案件を除き、「ちば電子調達システム」の電子入札システムを利用し、電子入札方式を用いた制限付き一般競争入札により行っています。

入札参加までに済ませておくこと

入札に参加するに当たって、事前に行っていただくことがあります。

1.電子入札の事前準備

電子入札に参加するにあたって、ICカードの取得や利用者登録など、事前に行っていただく手続きがあります。
詳しくは、「ちば電子調達システム」のマニュアルをご覧ください。

2.一般(指名)競争入札参加資格者名簿の登録

佐倉市の入札に参加するには、一般(指名)競争入札参加資格者名簿に登録している必要があります。名簿の登録申請については、下記のリンクをご覧ください。

3.発注予定の確認

入札対象事業(財産の売払い及び貸付を除く。)について、事前に発注予定を公表しています。発注予定は佐倉市契約検査課ホームページまたは佐倉市役所市政資料室でご覧いただけます。

  • 発注予定で公表される内容は、「事業名」、「事業場所」、「事業の概要」、「発注の時期(四半期単位)」等です。
  • 発注予定の公表日は年度当初とし、四半期ごとに見直しの公表を行います。ただし、事業の追加、変更、取消等について必要がある場合には、随時の公表を行うこともあります。
  • 施設管理等継続性を有する事業等については、債務負担行為の設定により前年度中に入札及び契約を行っています。
  • 債務負担行為による事業以外の事業のうち、年度当初に入札を執行する予定の案件については、前年度の3月中に公告します。

入札の流れ

1.入札公告等の確認、ダウンロード

  • 入札公告は原則として毎週火曜日に「ちば電子調達システム」に掲載します。公告には、事業ごとの入札参加資格要件、入札参加申請の締切日時、入札日時、入札手続き等が記載されています。
  • 公告を確認して、入札に参加しようとする方は、公告文、様式等をご自身のパソコンにダウンロードしてください。ダウンロード期間は原則として当該公告に記載された参加申請受付期間です。それ以降は公告文以外ダウンロードできなくなりますのでご注意ください。

2.入札参加資格確認申請

  • 電子入札に参加するには利用者登録をしたICカードが必要です。
  • 参加申請の際、当該公告に記載された添付資料の添付が必要になります。
  • ICカードの更新など、何らかの理由で電子入札が行えない場合は、紙入札方式により入札に参加することができます。紙入札方式については下記のリンクをご覧ください。

3.入札参加資格の確認

当該公告に記載された参加資格確認期限までに、参加資格の有無が通知されます。

4.入札データの送信

  • 当該公告に記載された入札期間中に入札データを送信してください。
  • 案件により1.でダウンロードする様式が必須となる場合もあります。必ず参加申請受付期間のうちにダウンロードしてください。

5.開札結果の確認

  • 開札の結果は「ちば電子調達システム」で公表します。原則として開札日当日に公表しますが、開札件数によって翌日の公表になる場合があります。
  • 入札参加者には「ちば電子調達システム」から結果のメールが送られます。また、落札者には電話で連絡いたします。
  • 個別の結果についての問い合わせは受け付けませんのでご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

[財政部]契約検査課(契約班)
〒285-8501千葉県佐倉市海隣寺町97番地
電話番号:043-484-6111
ファクス:043-486-1919

メールフォームによるお問い合わせ